
最近やたらと地震が多くない!?
最近、やたらと地震が多い気がするんだけど・・・気のせい?それとも、自分が住んでる地域だけのことなのか?それとも、この程度の地震は日常茶飯事なのか?わからん。
最近、自分が住んでいる地域では、毎日とはいわないけど、1日置きとか2~3日に1回ぐらいのペースで地震が起きている。
スゲエ怖いんだけど。
災害起きたらどうすんの?
別に、地震なんか起きるときは起きるし、起きないときは起きないんだから、流れに任せてそこまで心配する必要もないのかもしれないけど、最近やたらと地震が多いので少し気になっている。
他の人は、地震とか起きたらどうしようと考えているのか?災害に備えて「防災セット」みたなのって用意してるの?
と思って、家に防災セットがあるのか確認してみたんだけど、うちにはないわ。10年ぐらい前に買った記憶があるんだけど、もしかしたら古くなったので捨てたのかも。覚えてない。
そこで、楽天で防災セットを買おうかと思って軽く調べてみたんだけど、安いヤツでも1万以上はするのな。中には2万以上するやつとかもあるしで、結構高いんだな。
防災セット買うわ。
「備えあれば憂いなし」じゃないけど、防災セットと水ぐらいは、常に自宅に常備しておいた方が良いんだろな?まあ、当然なんだろうけど。
そこで、来月は「8月11日」(山の日)に休日出勤するので、その手当+自費で、来月の給料が入ったら防災セットを買おうかと思っている。
もしくは、適当に防災グッズを買って、それを使ってないリュックがあるので、それに詰めて自分でそろえるかのどちらかだな。
最近、うちの地域で地震が頻発してるので、熊本地震みたいなヤツが起こるんかな?怖いわ。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!