二郎系ラーメン
私はラーメンが好きで、市販のカップラーメンはもちろんのこと、外食でもたまにラーメンを食ることがあります。
とはいえ、私が外食でラーメンを食べるといっても、1~2ヵ月に一度行くか行かないかぐらいですので…
ラーメン好きな人は週1とか、それ以上行くと思いますので「お前がラーメン好きだなんて語るなよ!」と怒られそうですけど。
まあ、その辺はどうでもいいのですが。
そして、ラーメンで有名といえばその一つに、大盛りで有名な「二郎系ラーメン」があると思います。
そんな二郎系ラーメンですが、私は過去に一度だけしか行ったことがありません。
コールについて
二郎系ラーメンといえば、有名なのが「コール」と呼ばれる、独自の注文方法だと思います。
麺固目とか、油少な目とか、野菜増しとか、コールを入れるタイミングも決まっています。
私は過去に一度だけ、二郎系ラーメンに行ったことがあるのですが、そのときは会社の同僚に誘われて行きました。
その店に何度も行ったことがある同僚だったので、コールの方法を熟知していました。
そこで、私はその同僚に教えてもらいコールして、無事に二郎系ラーメンを食べれました。
これが仮に私が1人で行っていたら、勝手がわからずあたふたしていたと思います。
そもそも同僚と行く前までは、二郎系ラーメンにコールというシステムがあること自体知りませんでした。
コールが苦手
私が外食する理由は、おいしいものを気軽に食べたいからです。
それをして、行列に並んで食べるとか、店の厳しいルールに従うとか、緊張して食べるとか、そんなのは私にとって論外です。
それでも多少並ぶとか、待つぐらいならよいのですが、行列となると話しは別です。
それが、いくらおいしい店でも量が多い店でも、そういった店にはそもそも行きません。
また、仮に間違って行ってしまったとしても、そういった店だったら二度と行きません。
ということで、独自のルールがある面倒な二郎系ラーメンに、私が行くことは二度とないと思います。
二度と行かないと思う
だって、食券を置くルールとか、麺多目とか少な目とか、それをいうタイミングとか…
ニンニク増しとか、野菜増しとか、店員から聞かれるまでいえないとか、そんなルール超面倒くせえよ。
そこまでして、二郎系ラーメンを食べたいとは思わないので、私が二郎系ラーメンは行くことは、今後ないということです。
決して二郎系ラーメンが嫌いというわけではありません。むしろ好きです。
二郎系ラーメンが好きで通ってる人って、そういったコールも楽しめるような人なんだろうなと思う。
しかし、私はそういったのが苦手なので、二郎系ラーメンに行くぐらいなら、他の店でいいやと思ってしまう人です。
身の丈暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!