失敗したと思っても過去には戻れない。
今までの人生を振り返ってみて失敗したことがあったとしても、その失敗した過去に戻ることは当然できない。そんなことは誰にいわれなくてもわかっていること。
そして、あのときああしていれば良かったとか、こうしていれば良かったとか思ってみても、それは後の祭りだということ。
それは、そのときに自分で選んだことなので、その全ての失敗は、自分の責任だということ。
パチスロで失敗
自分の人生での1番の失敗は「パチスロに出会ってしまった。」このこと。このことで、貴重な時間とお金を無駄に捨てることになってしまった。
そして、20歳から30歳過ぎまでの若い貴重な時間をパチスロで散財するという、アホというかバカというか、そんな人生を送ってしまった。
パチスロは、趣味の範囲で楽しむなら面白いしと思うし良いと思う。しかし、自分のようにパチスロ三昧の日々となると、それは無駄でしかない。あくまでもパチスロは、趣味だったり気分転換に楽しむものだと思っている。
仕事選びで失敗
そして、次に失敗したと思うのが「仕事選び」のこと。
大学を卒業してIT系に進んだものの、IT独自の目まぐるしく変わる言語であったり仕様であったり、そういった変化に付いて行けなかった。
自分がIT系に進んだときは、IT変革期ともいわれ、いろいろな言語やソフトなどが誕生しては消えで、そのどれを選ぶかによって、その後の人生が大きく変わった。
そして、選ぶ言語などを間違えてしまったがために、その後の就職先がなくなってしまった典型が自分で、もちろん、自分の努力が足りなかったからダメになったんだけど、そうはいっても運が悪かった部分も多くあったと思っている。
最後に
いまさら、過去を振り返って、後悔したり悔やんでみても仕方がないこと。それは、重々承知している。
ただ、今の自分というか人生が良いとは思えていないので、過去にすがって、ああしていればとかこうしていればとか考えてしまうときも、少なからずあるということ。
とにかく、過去には戻れないので、これからの人生をどうすべきかを考えて、少しでも良いと思える人生にすることでしか、過去の失敗を取り戻せないと思っている。
人生って、思うように上手く行かないし難しいね。まあ、当然なんだろうけど・・・
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!