久しぶりにネカフェに行った。
先週の日曜日のことになるのですが…
安く利用できるネカフェがないかと思い、数日前にネットで検索していました。
というのも、私はネカフェの限られた狭い個室の空間が好きで、特に用事がなくても行くことがあります。
そこで、どうせ行くなら安い方が良いと思い、安いネカフェがないかと調べた次第です。
そこで、上野に「5時間」で「990円」のネカフェを見つけたので、早速行ってきました。
また、上野という都心の土地を考えると、5時間で990円は格安だと思います。
ブース内は比較的キレイでした。
そもそも上野に行こうと思ったのは、優待でもらった商品券などが貯まっていたので…
それを売りに行こうと思って、そのついでにネカフェに行こうと思いました。
そして、朝早くから出かけて、早速ネカフェに行きました。
ブース内は、値段が安かった割には比較的キレイで、安心して使うことができました。
優待を売りに行く
ただし、5時間で990円は「モーニング」の値段ですので…
格安いといっても、モーニングでなければ、普通の料金体系になります。
そして、5時間後にネカフェを出て、電車に乗って新橋に行き、とあるチケット屋で優待を売りました。
上写真のワタミとか、ビックカメラとか吉野家など、いろいろな優待を売りました。
ちなみに優待の買取は、合計で「1万4千円」で、思った以上に値引されてしまいました。
大抵の場合は見積より安くなる
事前にネットで買値を調べていたのですが、その買値は「約1万6千円」でした。
ということは、店で「2千円」近くも抜かれたことになります。
優待については、ネットに書いてある買値と、実際に店で売る買値とでは、大抵の場合は違います。
それは、稀に高く買い取ってくれることもありますが…
大抵の場合は、ネットの買値と同値が、安く買い取られる場合がほとんどです。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!