yahoo(ヤフー)ブログが終了
少し前に知ったのですが、yahoo(ヤフー)ブログが終了することを知りました。
それを知って、そういえば昔に、yahooブログでブログを書いていたなと思い、懐かしく思ってしまいました。
また、yahooブログの前身のジオシティーズでも、ブログを書いていたなと思い、そんな昔の記憶がよみがえりました。
確か、ジオシティーズがなくなると聞いて、yahooブログに移ったような気がするのですが、記憶が定かではない。
超重かったyahooブログ
そして、yahooブログを使ってみて、超重いので数ヶ月で使うのを止めてしまった。
超重いというのは、例えばブログを開くのに、毎回数秒から十数秒もしくはそれ以上、待たされるというの通常でした。
それも記憶が定かではないですが、確かそんなことがあったはずだと思います。
そのときと今の無料ブログを比べると、FC2とか、livedoorとか、seesaaとか、はてなとか、今の無料ブログは軽いし・・・
いろいろな機能が付いていて、私が使っていた当初に比べると、優秀だと思います。
WordPressが主流になる!?
ただし、無料ブログは少数を残して、今後淘汰されるのではと思っています。
というのも、数年前には考えられなかった、自分でドメインを取って、安く簡単にブログが作れるようになったからです。
それを数年前に、個人でやろうと思ったら、手間もコストも大変だったと思う。
しかし、WordPressでブログを作れば、知識があれば好きなように、ブログのデザインなどをカスタマイズできるし・・・
プラグインもいろいろあるので、いろいろな機能を付けることも可能です。
無料ブログで一番怖い強制消去
そして何より無料ブログで一番怖いのは・・・
こちらに落ち度がなくても、向こうの判断一つで、突然ブログを消去されてしまうこと。
そうなると、せっかく作ったブログが、全て水の泡と消えてしまいます。
それでも、バックアップを取っていれば、復旧できるのかもしれないけど。
また、yahooブログのようにサービスが終了してしまうと、他の無料ブログに移動したりで、いろいろ大変だと思います。
現状ではWordPressが良いと思っている。
自分でドメインを取って、WordPressでブログを作れば、下手なことをしなければ、消されることはないと思います。
また、プラグインを利用して、バックアップを取っていれば・・・
サーバーのサービスが終了して、他のザーバーに移ったとしても、ドメイン名を変えることなく、簡単に復旧することができます。
とにかく、いろいろ面倒なことがありますが、WordPressでブログを作れて、現状では良いと思っています。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!