鯨の缶詰
3ヶ月ぐらい前になるのかな?
優待でもらった「鯨(くじら)の旨煮醤油味」の缶詰を食べた感想になります。
優待で鯨の缶詰をもらったのはいいけど、人生初で初めて食べるので、そもそも食べ方がわからなければ…
何となく食べる機会もなかったので、食べる機会を逃してしまいずっと食べずにいました。
そして、数日前にふっといろいろな缶詰を入れている箱を見ると…
赤いパッケージの缶詰が目に留まり、食べずに取って置くのもと思って、モノは試しにと食べてみることにしました。
ちなみに、食べたのはご飯のおかずとしてではなく、小腹を満たすのに単品で食べました。
外観や中身
外観はこんな感じで、赤いパッケージが目立ちます。
そして、実際の中身はこんな感じになります。
鯨の肉をショウガと醤油で煮込んだ缶詰になります。
ちなみに、写真のネギは後から追加したもので、レンジでチンしてから食べました。
味の感想など
食べた感想は、まず食感は少し固目の牛肉といった感じかな。ただ、そこまで固いという感じではなかったです。
味は、鯨独特の臭味みたいなのがあって、好き嫌いが分かれると思いました。臭味を消すのにショウガで煮てるのだと思います。
食べて思ったのは、決してマズくはないんだけど、ウマイかと聞かれるとウマくもない。
優待でもらったから食べたけど、優待じゃなかったら食べないだろうなと思いました。
ちなみに値段は、ネットで調べてみると400円ぐらいで買えるみたいです。
鯨の肉など食べる機会がないと思うので、モノ珍しさで一度食べるには良いと思いますが…
これを定期的にとか日常的に食べるとかはないなと思いました。
最後に
それをいうなれば「微妙」といった感じだと思います。
何より400円出してまで鯨の缶詰を買いたいかといわれると、これに400円出すなら別のモノを買った方が良いと思いました。
仮にいくらだったら買うかと聞かれたら、半額の200円だったら買ってもいいレベルかな。
ただ、味的に好きな味ではないので、200円でも買うか迷うレベルですね。
ということで、人生初の鯨の缶詰を食べた。という話しでした。
身の丈暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!