W杯の日本VSポーランド
いまさらになりますが、W杯(サッカーワールドカップ)の「日本VSポーランド」を見た感想について
W杯については、それまで試合を全く見ることなく、興味すらありませんでした。
そして、日本VSポーランドについても、全く見る気はなかったのですが・・・
日本VSポーランドがあった日、22時過ぎからニコ生を見ていると、どこもかしこもサッカーの話題で持ち切りになっていました。
たまにはサッカーでも見るか!
そこで、たまにはサッカーでも見るか!と思い、23時からテレビで試合を見ました。
そして、前半は0-0の同点で折り返しましたが、後半ポーランドにゴールを決められ・・・
1点差で負けていた終盤に入り、日本は決勝に進出するために、ボールを回して時間経過を待つ戦略に切り替える。
それを見ていた私は「まあそうするしかないわな」と思いながら、テレビを見ていました。
そして、最終的にそのまま試合が終わり、日本はポーランドに負けたにも関わらず、ベスト16に入り、決勝に進出することになりました。
情けない試合だった?
そこで、中には「ガンガン攻めて欲しかった」「情けない試合」「あんな試合で決勝に出て嬉しいのか」などの意見が多数
そして、某タレントだか女優の方が「そんな試合は見たくない」とツイートしたところ、炎上してしまったそうです。
あの試合を見て、素直に思った感想をツイートしただけなのに、炎上してしまうとは何だかなと思ってしまいました。
ネットだと攻撃的になる人も多いと思いますので、特に有名人のつぶやきになると、炎上の標的になりやすいのだと思います。
星稜高校の松井さんを思い出した。
そして、W杯の日本のボールを回しを見ていて、思い出したことがありました。
それは、元巨人軍の松井秀喜さんが、星稜高校で甲子園に出たときに、相手の明徳義塾の投手から、5打席連続で敬遠されるシーンを思い出してしまいました。
あの試合を見ていた人は、フェアーじゃない!と思った人も多かったと思います。
しかし、明徳義塾は反則していたわけではないし、ルールに基づいてしたことですので、それも戦略の一つだと思いました。
そして、明徳義塾はマスコミなどに散々叩かれていましたが、明徳義塾を批判するのは、個人的に「違うのでは」と当時思っていました。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!