渡る世間は鬼ばかり
先週「渡る世間は鬼ばかり」が2日間に渡って放送するというので、録画して後日に見た。
渡る世間は鬼ばかりは、略してというか通称「渡鬼」(わたおに)といわれています。その渡鬼を知らない人っているのかな?
渡鬼とは?説明すると長くなるので、知らない人のために、参考URLというかウィキペディアの情報を貼っておきます。
参考URL:渡る世間は鬼ばかり
2011年がファイナルじゃなかったの?
その渡鬼ですが、確か、2011年で終了(ファイナル)するってことで、終了になるはずだったような気がするんだけど・・・
ただ、自分は渡鬼の大ファンというか、好きで毎回放送を見ているので、先週の渡鬼も楽しく見させてもらいました。
そして、これからもずっと放送を続けて欲しいと思っている。
ただ、映画の「寅さん」とかと同じで、主役(泉ピン子さん)が亡くなってしまったら、続けたくても続けられないと思うので、強制終了になるんだろうな。残念だけど。
なぜ連続ドラマとして放送しないの?
それにしても渡鬼って、なんで普通に連続ドラマとして放送しないのかな?その辺の糞詰まらんドラマなんかより、よっぽどおもしろいと思うんだけど。
出演してる女優や俳優が、年寄りばかりなので、若い世代には合わない?でもその辺は、若い世代に合うように、少し作り変えれば良いだけの話しだと思うんだけど・・・
なぜ、連続ドラマとして放送しないのか?それは多分だけど、ネタ切れなのと、ずっと放送していると飽きられてしまうからなんだろうな。あと時代の流れとかスタッフの老朽化とか。だから、年1で単発を放送するみたいな。
そしたらネタも切れないし、飽きられることもないからね。
このブログも飽きられている?
このブログも同じで、ずっと書くネタがあるわけではない。
そんな書くネタがないときは、以前書き貯めていた記事を引っ張り出すか、他の人が書いた記事を参考にさせてもらってブログを書くことなどがたまにある。
それと、書いていること自体が詰まらなかったり、ダメ人間云々を書いても以前書いたこととループしていることもあるので、このブログが飽きられてるってのもあるんだろうな。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!