ウォーキングを始めてみる。
数日前に健康のことを考えて、近場に行くときはバイクではなく、できるだけ自転車を使っていると記事に書きました。
参考URL:最近の移動手段は健康を考えて自転車を使っています。
そして、さらに健康のことを考えて最近というか、ここ2週間ぐらい前からのことになるのですが・・・
時間を見つけては、上記の自転車のことだけでなく、健康のことを考えて「ウォーキング」を始めてみました。
ボチボチやりますわ。
まだ始めたばかりですので、またいつものように私の飽きやすい性格が災いして、今後続くかどうかはわかりませんが・・・
とにかくあまり気張らずに、ボチボチやれたら良いと思っています。
ちなみに、毎日ウォーキングをしているというわけではなく、連日するときもあれば、一日置きになってしまうときもあります。
ですので、ウォーキングを始めて約2週間が経ちましたが、実際にウォーキングをしたのは、その半分の一週間ぐらいになります。
ウォーキングのコースとしては…
ウォーキングのコースとしては、20分コース、25分コース、45分コース、それと、1時間コースがあるのですが・・・
この前初めて「1時間コース」を歩いてみたのですが、足ったの1時間しか歩いてないのに、汗がダラダラと流れてきて・・・
さらに、足首とか腰も痛くなって、歳を取って体力が落ちたなとマジマジと思いました。
それと、ウォーキングはダラダラとゆっくり歩いても、あまり意味がないと思うので、なるべき早歩きでウォーキングするようにしています。
生きてるって感じがするかな。
結局、自宅にいても暇だと、映画を見るとか録画したテレビを見るとか、もしくは、ネットをするかになってしまうので・・・
それならば、少しでも体を動かした方が、体的にも精神的にも良いと思い、そこでウォーキングを始めてみました。
そして、実際にウォーキングをしていて、汗をかいて歩いていると、凄く大げさですが「生きてる。」って感じがするのが良いですね。
それと、風が吹いたりするとその風が心地よくて、ウォーキングをするのも悪くないなと思っています。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!