ドリドールの優待
昨日のことになるのですが…
待ちに待っていた「ドリドール」の優待(3000円分)が、無事に自宅に届きました!
ドリドールとは、うどんで有名な「丸亀製麺」を運営している会社になります。
今まで丸亀製麺に行ったことなはく、いつか行ってみたいとずっと思っていました。
行く機会がなかった!
ただ、丸亀製麺にいつか行きたいと思っていたのですが…
近くに丸亀製麺がなかったことや、うどんを食べるだけのために、わざわざ遠くまで行くのもと思っていました。
また、比較的安いうどんを食べに行くのに…
高い交通費(ガソリン代)を払ってまで行くのもと思い、今まで丸亀製麺に行くことはありませんでした。
そこで、優待をもらえば丸亀製麺に行く理由ができますので、早くドリドールの優待が欲しいと思っていました。
その優待が、昨日自宅に届いたということです。
優待クロスとは
約2年前に「優待クロス」(優待タダ取り)を始めてから、以前に比べて食生活が少し充実するようになりました。
優待クロスについて、知らない人に軽く説明したいと思います。
優待クロスとは、信用取引の売りと買いを同時に行うことで、リスクが少なく優待を取得する手法です。
ただし、信用取引を使うと賃株料などが取られますので、その点で注意が必要になります。
(詳しく知りたい人は「優待クロス」でググれば簡単に知れます!)
ということで、以前はスーパーの見切り品を狙って、わざわざ夜遅くに買い物に行ったり…
安い食材を探して、あちこにのスーパーに行ったり、安い食材でご飯を作ったりして、結構苦労してました。
リッチな気分を味わう
さらに、お金がもったいないと外食する機会も、ほとんどありませんでした。
それがここのところ、このブログで記事にしていますが、マックに行ったり、焼肉屋に行ったり、かっぱ寿司に行ったり…
参考記事:外食一覧
そのほとんどが、優待を使って行ってますので、無料もしくは低料金で食べられています。
これで優待がなかったら、わざわざ外食には行ってないと思います。
外食に行って少しリッチな気分を味わって、さらに無料で食べられるなんて、優待様様で感謝しています。
生き方人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!