ダメ人間の6つの特徴とは?
あるブログを拝見させて頂いたところ、ダメ人間には「6つの特徴」があるそうです。
その6つの特徴とは・・・
1、朝が弱く結果的に夜型になる
2、体型管理ができない
3、ちょっとの手間を惜しむ
4、時間にもの凄くルーズ
5、物事を継続できない
6、人の話を聞かない
ダメ人間だけでなく普通の人にも当てはまる!?
上記のダメ人間の6つの特徴を見て思うのは、ダメ人間に当てはまることもあれば当てはまらないこともあるような・・・
それは、ダメ人間でなく「普通の人」にも当てはまることもあると思うからです。
例えば、普通の人でも体型管理ができない太り気味の人は多いと思いますし、また、仕事や日々の生活の中で、ついつい手間を惜しんでしまうこともあると思います。
また、短期ならともかく長期に渡って物事を継続できるという人は、ダメとか普通とかに関わらずそうは多くはないと思います。
私の場合は・・・
元ダメ人間の私に当てはまるのは「2」「3」「5」の「3つ」でした。
そして「6」については、人の話しを聞いても聞くフリをするときもあれば、聞いても納得できないことは聞き流しますので、6も私に当てはまるのかもしれません。
また「1」については、現在、仕事をしていいますので無理やり朝起きていますが、求職中などで働いていなかったときなどは堕落した生活で、結果的に「夜型」になっていました。
ということは、私はダメ人間の6つの特徴のうち「5つ」に当てはまるということで、上記の6つの特徴に当てはめると、私はダメ人間確定ということになると思います。
最後に
私は、意志が弱く仕事が続かない、人の話しを聞くフリをして基本的に自分の考えが最優先、ズボラでめんどくさがり屋、基本的にそんな人です。
唯一「時間」だけはキッチリ守りますし、遅刻などはまずしたことないです。ただ、1年に1度あるかないか稀にですが、遅刻したりしてしまうことがありますが・・・
そんなことを考えると、自分ってやっぱりダメ人間なのかな?と思ってしまいます。
一人暮らしブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!