仕事から家に帰って来てくると・・・
仕事から家に帰ってくると、すぐに夕飯を作ってと言っても大した物は作ってないんだけど、とにかく夕食を食べて、それからブログの作成に取り掛かる。
そして、ブログをまとめ公開するのが、いつも21時前後になっています。
その会社から家に帰って来てから21時までの間が、仕事以外の生活の中で一番忙しい時間となっています。
テレビを見る暇がない!
そして、21時を過ぎるとそこからは少しゆっくりして、次の日のブログの準備をして、それが終わると毎日大量に来たメールのチェックをして・・・
さらに時間があれば、登録しているアンケートサイトやポイントサイトの状況を確認したりなどをしています。
そんなことをしていると、24時を回っていることなんてなんてザラにあって、ときには時間を忘れて2時とか3時とかになっていることもある。
だから、テレビなんて見ている暇なんてなくて、見たい番組は録画して後から見ています。
寝ながらテレビを見ています。
そして、その録画したテレビをいつ見ているのかと言うと、大抵夜寝むりにつくときに子守歌代わりに見ています。
そして、あまり見入ってしまうと眠れなくなるので、テレビを見るのは「1時間以内」(ドラマ1本か2本)と決めています。
それでも録画した全てを見れるわけではないので、見れない分は土・日の仕事休みに見ているんだけど、大抵は触りと要所だけを見て、後は早送りして見るってパターンが多い。
早送りして見ると、1時間番組だと大体15~20分ぐらいで見終わるかな?
ただ、ドラマや映画を早送りするとわけがわからなくなるときがあるので、CMとここの場面は必要ないと判断したとこだけを早送りして見ています。
以前の定番は「水曜どうでしょう」と「旅猿」
3年ぐらい前までは、寝るときに見る定番は「水曜どうでしょう」もしくは「東野・岡村の旅猿」もしくは、たまに「ゲームセンターCX」とかだったのですが・・・
もうかれこれ20回以上は見ているでさすがに飽きてしまって、そして3年ぐらい前からは、飽きないようにとドラマなどテレビを録画したのを見ています。
本当は、好きなドラマや映画ぐらいゆっくり見たいと思うのですが、何だかんだと忙しくてゆっくりテレビを見る暇がなくて、そんな忙しい日々を現在送っています。
一人暮らしブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!