好きなことで飯が食えたらな!
好きなことで飯を食えたらな!なんてことを思うことがたまにある。その好きなことで飯を食うということは、それは一種の「夢」であると思う。
それは例えば、自分の場合だとブログを書くのが好きなので、それだけで飯が食えたらな。なんて思うことがたまにあるということ。
しかし、コトはそんなに簡単というか単純ではなくて、ブログを書いて飯が食える人なんてのは、ほんの一握りしかいないと思う。
そして、自分はブログを毎日のように書いているからといって、そんな飯が食える一握りにはなっていないという現実がある。
ヒヤヒヤして生きるとか嫌だわ。
確かに、ブログを必死に書きまくってガツガツ稼げば、月10万ぐらいなら何とか稼げそうな気もするけど・・・
そして、月10万稼いで節約して生活すれば、それで生活できなくはないと思うけど、生活するだけでストックというか貯金はできない思うので、その10万では心もとない。
さらに、その10万が長期に渡って得られるという保証もないので、毎日ヒヤヒヤしながら生きなくてはならない。
そのヒヤヒヤとは、例えば芸人のように、ある程度売れたとしても、入れ替わりの激しい世界なので、明日はどうなるかわからないというのと同じだということ。
世の中、簡単じゃないね!
そして最悪なのは、ブログが突然消えてしまったとか、収入を得ている広告会社が倒産したとか、アクセス数が全くなってしまったなど、収入を得られくなるく理由は腐るほどある。
そんなのを考えると、ブログだけで飯を食おうなんて、そんな気には自分は怖くて到底なれるはずもないこと。
もしくは、ブログで飯が食えなくても、ライターみたいなチョットした文章を書く仕事とかができればとは思うけど・・・
しかし、自分には文才もなければライターといっても、世の中にはその手の仕事をしている人が多くいるので、それで飯が食えるのかといわれれば、かなり疑問が残る。
凡人には無理な話し!?
あとは、これも物書きの仕事なんだけど、自分は旅行が好きなので、各地に行って観光地とか名産のレポートを書くのを仕事にするとか。
ようは、コンビニとか本屋などで売られている、よくある旅雑誌などの記事とかコラムみたいなのを書くみたいな。
でも、そういった仕事だって当然だと思うけど、好きだからと簡単にできる仕事というわけではないと思う。
結局、好きなことを仕事にするなんてのは、自分のような凡人、いや凡人以下のダメ人間には無理ってことなんだろうな。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!