前回書いた手術の件について
書こう書こうと思っていたのですが、つい書くのを忘れてしまい・・・
書こうと思っていたその内容とは、このブログで以前に「大学病院で皮膚の手術を受けることになりました。」と書きました。
参考URL:突然ですが大学病院で皮膚の手術を受けることになりました。
そして先週、大学病院で皮膚の手術を受けてきて、無事に手術が終わりました。
手術は成功しました。
手術については、一応現時点では成功して終わりました。
ただし、皮膚を切り取るだけの簡単な手術でしたので、失敗することはほぼないと、事前にいわれていました。
また、今後については、経過を見て見ないことには何ともいえない。とのことでした。
そして、手術の時間として「約30分」といわれていたのですが、当初の予定より早くて、30分以内で終了しました。
麻酔が痛かった!
まず、手術する前に皮膚の患部に、部分麻酔?局部麻酔?を打ったのですが・・・
それが思った以上に痛くて、痛すぎて思わずビックリしてしまいました。
当初は「少しチクっとするだけですだから」といわれていたので、痛くないと思っていたので、痛いことにビックリしたということです。
そして、麻酔を4回に分け打って、患部を電気?レーザー?メス(詳細不明)で切り取って、後は患部に薬を塗って、ガーゼを被せて終了みたいな。
ですので、手術というにはおこがましいというか大げさというか、とにかく簡単な手術をしたということです。
検査結果は再来週わかります。
そして、切り取った患部については検査に出して、良性か悪性かの結果は、再来週にわかるとのことでした。
それにしても、患部を切り取るだけの簡単な手術でしたが、思った以上の治療代でした。
そこで思ったのは、治療代って高いなというのと、これが仮に大病だったとしたら、相当な金額が掛かるんだろうなと思いました。
とにかく、無事に手術が済んで、今は一安心しています。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります。