最近食が細くなった。
以前は、ご飯だと茶碗2杯ぐらい食べないと、お腹が一杯になりませんでした。
しかし、ここ1年か2年ぐらい前からですが、1杯でもそこそこお腹が一杯になります。
そして、2杯も食べようものならお腹が一杯になりすぎて、食べ過ぎた感が満載になります。
それと、カップラーメンとかでも、以前は普通サイズの1.5倍ある大盛りでも、余裕で食べることができました。
しかし、今1.5倍の大盛りを食べると、無理して食べないと食べられない状態です。
カップラーメンの大盛りとか無理!
それでも、お腹が空いているときなら、食べられないことはないと思います。
しかし、お腹が空いていないときに食べると、最後の方は飽きて持て余してしまいます。
そしてときには、最終的に食べきれずに、捨ててしまうこともあります。
そのぐらい、私にとってカップラーメンの大盛り(1.5倍)は、量が多いということです。
そうはいっても、好きな焼肉食べ放題とかだと、いろいろな物が食べられるので・・・
飽きることが少ないので、そこそこ多く食べられると思います。
歳を取ると食も細くなる。
そこで思ったのは、歳を取るにつれて、食が細くなっているということです。
また、現在ダイエットしているというのもあって、食が細くなっているのだと思います。
参考URL:リバウンドばかりのダイエットブログ
それと、それほど食べてないにも関わらず、体重が減り方も少ないと思います。
これが若いときなら、食べなければ体重が大きく減っていたと思います。
それは、年齢が高くなるにつれて、代謝も悪くなっているのだと思います。
外食することがが少なくなった。
また、昔ほど食に興味がなくなったというか、外食する機会がかなり減りました。
昔は週に1~2回、多いときは週に2~3回、外食していました。
しかし、節約を意識するようになってからは、月に1~2回外食するぐらいです。
そして外食していたときは、好きな物をモリモリと食べていましたので、体重もそこそこ多かったです。
そこで外食が減ったことでも、次第に食が細くなっていったのだと思います。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!