GW最終日はサウナへ
書こうと書こうと思っていて、つい忘れてしまったはなしがあります。
それはいまさらになるのですが、GWの最終日に行ったサウナのことになります。
サウナといえば、私が定期的に行っている、カプセルホテル一人旅のときは、好きでサウナに入っていますが・・・
参考URL:カプセルホテル一人旅
それ以外ときは、サウナだけのためにサウナに行くことは、最近ではほぼありません。
サウナに行かなくなった。
数年前までは、カプセルホテルなどには、行っていませんでしたので・・・
数ヶ月に一度ぐらいのペースで、好きでサウナに行っていました。
そこで、サウナでリフレッシュして、また明日から頑張るみたいな感じで、軽く気分転換していました。
しかし、最近行っているカプセルホテルでは、大抵はサウナが付いていますので・・・
そこで、サウナに入るのでサウナだけに行くことは、ほぼなくなったということです。
サウナに到着
前置きは置いといて、GW最終日の5/6はサウナに行って来ました。
そのサウナは、過去に何度か行ったことがあるサウナだったので、勝手知ったるではないですが、12時過ぎに着いて・・・
すぐにサウナに直行しました。
そして、サウナから上がってのんびりしようと思い、食堂でくつろいでいました。
珈琲牛乳を飲む!
そこで、ふっと自動販売機を見ると「珈琲牛乳」が目に留まりました。
そして、今まで一度も飲んだことがなかったので、たまには飲んでみようかなと思い、試しに飲んでみました。
そして、珈琲牛乳を飲んだ感想は、正直ぼったくりだと思ってしまいました。
というのは、100均で安く買える1Lの珈琲牛乳と、何ら変わらない味だったからです。
良い思い出ですね。
それは、200ml程度の量で、値段は「150円」だったのと・・・
珈琲感が超薄い珈琲牛乳だったので、ぼったくりだと思ってしまったということです。
ただ、サウナで買う飲み物は、どれも値段が高く設定されていますので、そんなもんなのかなとも思いました。
また、これも良い経験というか思い出になったので、それはそれで良かったと思いました。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!