仕事をしながらは疲れる。
仕事をしながらの転職活動は思った以上に疲れた。
仕事以外に面接とかで動いたり気を使ったりするので、疲れて当たり前の話しなんだけど。
平日は仕事をして、仕事から自宅に帰って来ると、飯を食べたり私用を済ませて、それから求人を探す。
求人を見つけたらサイトから求人に申し込む。
求人に申し込んだ後は、向こうから連絡が来るのを待つ。
返事は大抵翌日に来て、年齢とか経験とかで弾かれることもあるし、そのまま面接になることもあった。
自分の場合は年齢的なことを考えると、たとえ派遣でも現状は厳しいと感じた。
面接とか派遣会社の登録とか。
平日は仕事をしているので、面接は土曜か日曜にしてもらった。
ただ、平日以外は面接不可のところもあったので、その場合は無理を言って仕事を休ませてもらった。
それでも退職届を提出してから転職活動を開始したのですが…
その間、約2週間しか働かなかったので、在職中に有給を使ったのは1回だけなんだけど。
その後は、仕事に行かず余った有給を消化していたので、平日に面接を受けました。
あとは、今まで登録していた派遣会社以外にも登録して、できる限り多く求人を見るようにしました。
その方がより条件の良いところに行けると思ったので。
いろいろな求人①
最初は、前の記事にも書きましたが、フォーク(フォークリフト)の運転ができれば、今後潰しが効くかなと思い…
それ系の仕事を探すも1社目は面接落ち、次に受けようと思った仕事は書類で落ちた。
ここでフォークに乗れるなら、フォーク押しでガツガツ受け続けるのですが、私はブランクが長く免許はあるけど運転はできないので…
フォークに拘るのは難しいと考え、フォーク以外の仕事も受けることにしました。
まず見付けたのが、詳細は書けませんが…
私はバイクに乗るのが好きで、たまたまバイク関連の仕事があったので「メッチャやりたい!」と思い応募しようと思うも…
勤務地が遠くてパス。通勤に片道2時間掛かるとか無理!残念。この仕事やりたかったな。
いろいろな求人②
次は病院で医療器具を清掃したり設置したりする仕事で、内容的に難しくないだろうと思い面接を受けるも落ちる。
落ちた理由は教えてもらえなかった。
他にも書類審査で落ちたり面接で落ちたりして、派遣でここまで落ちるかと思い、少し自暴自棄になっていた。
そして次に受けたのが、ある有名店で扱っている商品を管理する仕事でした。身バレ防止のため仕事の詳細は省きます。
ようやくここに受かって、現在働いています。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!