ウォーキングについて
日曜日に、最近「ウォーキング」してないなと思ったら、無性に「ウォーキングがしたい!」と思ってしまいました。
しかし、いろいろと忙しくて、日中とか明るい時間帯では、ウォーキングする時間がありませんでした。
ちなみに、ウォーキングするときは、今の寒い時期は「1時間以上」するようにしています。
その理由は、ウォーキングを15分とか30分とか、短時間しても…
短時間でも暑い夏ならば、それなりに汗を多くかくし、そのことでカロリーも多く消費すると思います。
冬の短時間ウォーキングは無意味
しかし、今の時期にウォーキングしても、短時間では意味がないとはいいませんが…
ダイエットのことを考えると、効果としては薄いと思います。
ちなみにウォーキングは、ダイエットと健康のことを考えてやっています。
そこで、少しでも効果が出るようにと、冬は1時間以上するようにしています。
そして、時間がない日曜日にウォーキングするには、どうしたら良いかと考えたところ…
ウォーキングではなく「ランニング」にすれば良いと思いました。
これからはランニングにします。
ランニングなら短時間でも、ウォーキングと同じぐらいの効果があると思います。
そして、いろいろ用事を済ませた夜の22時過ぎから、軽いランニングをしてきました。
時間としては45分ぐらいで、軽くランニングをして疲れたらウォーキングをして、というのを繰り返して…
軽く汗をかいた程度のところで、自宅に帰りました。
そこで思ったのは、ウォーキングよりランニングの方が良いなと思いました。
ランニングの方が都合が良い
その理由は、ウォーキングより汗をかくし、短い時間で済むのが良いと思います。
また、適度に軽く汗をかくので、終わったあとの爽快感というか、気分も良いです。
さらに、汗をかいたあとにシャワーを浴びると気持ちが良いので、今後はランニングにしようと思います。
ただし、無理をするとヒザを痛めたり、最悪体調を崩したりすると思いますので…
とにかく無理はしないようにして、軽いランイングにしたいと思います。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!