パチスロで散財
私は、学生時代にパチスロを覚え、学生時代は勉強せずパチスロ三昧の日々で、パチスロをするためのお金を得るために、バイトばかりしていました。
今思うと「もっと勉強しておけば良かった」と、後悔ばかりが残っていています。
そして、社会人になってからも、パチスロを止めることができずに続け、給与のほとんどをパチスロで散財してしまいました。
その結果、30歳過ぎまでパチスロを続け、大学卒業後ずっと働いていたにも関わらず、当時の貯金は「100万」ぐらいしかなかったと思います。
そして、正確に計算したわけではありませんが、パチスロでの負けは、総額にすると「2000万以上」になると思います。
転職回数が多い
私の転職歴は、今までに大小合わせると「10回以上」はしています。
嫌なことがあると、すぐ仕事を辞めてしまう性格で、この悪い性格は今でも続いています。
仕事自体は嫌いではないのですが、人間関係が面倒になったり、必要以上に責任を押し付けられると、仕事が嫌になって辞めてしまいます。
そして、今までを振り返ると「嫌なことから逃げる人生」で、仕事もその性格に追随するかのように、何度も転職を繰り返してきました。
人付き合いが苦手
私は、人との付き合いが苦手で、特に仕事絡みの飲み会とか社員旅行とか、他人に対して気を使うことが大嫌いです。
コミュ障で、自分から話すよりも人の話しを聞くことが多く、人からは「根暗で詰まらない人」といわれることが多いです。
それを良くいえば「真面目」で、悪くいえば「何を考えているかわからない」といった感じになると思います。
また、他人と付き合うことを避ける性格なので、友達や知り合いなどは年齢が高い割には、かなり少ない方だと思います。
それは、人が嫌いというか必要以上に人と関わることで、必要以上に気を使うことが、面倒だとか嫌だと思ってしまう性格だからです。
ひとりが大好き
休みの日は買い物以外は、ほとんど外出することがありません。
休日は、ずっと自宅に引きこもって、ネットやテレビを見て過ごす、はたから見ると詰まらない日々を送っています。
外出しようにも、外の世界に興味が沸かない。物や人に対してあまり興味がない。興味がないから外に出ない。外に出ないから外の世界に興味が沸かない。
その堂々巡りを小さなころから現在まで、ずっと繰り返しています。
そして、人に興味がないことやブサメン(ブサイクな顔)のため「彼女いない歴=年齢」という始末です。
最後に
このブログでは、仕事のことや生活のことなど、愚痴や不平や不満を多く書いていて、誰かの悪口などを書いていることもあります。
そこで、ときには「性格が悪い」「陰湿」「根暗」などといわれることもあります。
そして、以上のことなどが「私がダメ人間だった理由」だと思っています。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります。