しのけんさんの大食い動画
れんげの上に麺を乗せて食べる大食い
大食い動画を見ていて、ラーメンの大食いで、れんげの上に麺を一度乗せてから食べるのってどうなの?と思ってしまい…
そんなの個人の自由だろ!といわれると、確かにそう思います。
しかし、大食いを見る絵図らとして、ガツガツ食べている方が見ごたえがあると思います。
そこで、ラーメンからすくった麺を一度れんげの上に乗せて、それから食べるのは…
ゆっくり食べているように見えて、大食いという感じがしないと思います。
また、麺を直接食べるより時間がかかるので、麺が伸びてしまい、おいしく食べられないと思います。
中華料理のマナーとしては…
しかし、知ったときはビックリしたのですが…
中華料理のマナーとしては、ラーメンはれんげの上に麺を乗せて食べるのが、正式なマナーになるそうです。
ただし、それは中国で食べる中華料理のマナーであって…
日本(国内)で食べるラーメンについては、そのマナーは適用しなくても良いと思います。
また、大食いではなく、普通にラーメンを食べるには…
れんげの上に麺を乗せて食べようが食べまいが、私はどちらでも良いと思っています。
最近大食い動画ばかり見ている
れんげの上に麺を乗せて食べるのは、大食いの絵図らとして、見ていて良いとは思えないというのは…
あくまでも大食いの場合の話しになります。
ただし、それは私の勝手な見解であって、他の人が見ても同じように思うかは、別の問題になると思います。
また、その方が見ていて良いと思うなら、その人にとっては良いと思います。
ですので、私が勝手に良いとは思えないという話しです。
ということで、最近youtubeの大食い動画を見ていて、少し気になったので、ブログに書いてみました。
最後に
れんげの上に麺を乗せて食べる大食いって、他の人はどう思うのだろうか?
作戦として、ラーメンを少しでも冷ますためにやるとかなら、わからなくもないですが…
しかし、作戦とか何もなくて、単にれんげの上に麺を乗せて食べるのは、その行為自体が無駄なような気がします。
また、上記にも書きましたが、見ていて大食いという感じがしない。
そこで、麺を直接食べたほが、モリモリ食べている感があって、見ていて大食いという感じが私はします。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!