カップラーメンが食べられない!
記事のタイトル通り「カップラーメンが食べられない口になってしまった。」という話し。
正確には食べることはできるんだけど、食べてもウマイとは感じない。モノによってはマズイとさえ感じてしまう。
ことの始まりは数ヵ月前から、昼飯にカップラーメン、夜飯にカップラーメン、夜食にカップラーメン、小腹が空いたときにカップラーメンと…
節約するのにカップラーメンを多食していたんだけど…
そんな食生活を考えない生活を続けていたら1ヵ月ぐらい前から、カップラーメンが食べられなくなってしまった。
さすがに毎日カップラーメンだと飽きるので、2~3日ぐらい間隔を開けながらて食べていたんだけどね。
特に100円前後で売られている、安くて気軽に食べられるカップラーメンはダメ。口が受け付けない。食べたくないと思ってしまう。
激安袋ラーメンの罠
カップラーメンが食べられなくなる最終的な決め手になったのは、某スーパーで5袋175円ぐらいで売られていた激安の袋ラーメンを食べてから。
そのラーメンがマズイのなんのって。
一口食べただけで「マズイ!」となってしまい、でも捨てるのはもったいないと思い、無理して全部食べたんだけど…
無理して食べたのが良くなかったんだと思う。それが決定打になってしまった。
そして、残りの4袋が食品棚に未だに入ってるんだけど、マズくて食えないので捨てようか、それとも何かに利用できないかと考えている。
それから安いカップラーメンを見る度に「食べたくない!」と思うようになり、手を出すことができなくなってしまった。
そこで「ラ王」とかセブンイレブンで売っている「すみれ」とか、少しお高目のカップラーメンを食べてみたんだけど…
100円前後で買えるカップラーメンよりはマシだけど、それでもおいしいとは思わなかった。
チェーン店のラーメンもダメ!
さらに数日前のことになるのですが、どことはいわないけど多くの人が知るチェーン店で有名な某ラーメン屋に行ってみたのですが…
しかも日付を変えて2軒(別の店)行ったのですが、やはりここでもおいしいとは思えず「この程度なら別に食わなくてもいいや」と思ってしまった。
これが数年前ならおいしいとは思わなくても、味はこんなもんだろとか普通の味だとか、金に余裕があればまた来てもいいぐらいに思っていたと思う。
それでも一杯1000円ぐらいする人気ラーメン店に行けば、そこまで食べたくないとは思わないんだろうなと思う。
逆にいえばおいしいラーメンなら普通に食べられるという話しだけど…
そこまで私はラーメン好きではないので、ラーメンが食べられないなら無理して食べなくても別のモノを食べればいいし。
さらに人気店のラーメンは値段が高いので、それなら「やよい軒」とか「大戸屋」とかに行って、定食でも食べる方が良いと思ってしまう。
ほどほどにしないとね!
ということで、気軽に食べられる安いカップラーメンを多食すると、飽きて食べられなくなるというか何というか。
安いカップラーメンは安いので、お金のことを考えずに気軽に食べられるし、何よりお湯を入れれは良いだけなので、調理の手間が掛からないし…
安いので節約にもなるし、良いこと尽くしなので多食していたのですが、その結果がカップラーメンが食べられない口になってしまった。ということ。
そこでカップラーメンを食べるのは良いけど、ほどほどに食べないと私見たくなるよ。という話しでした。
身の丈暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!