カプセルホテル一人旅
今話題のGOTOトラベルを使って、久しぶりにカプセルホテル一人旅に行ってきました。
とはいえ、旅といっても外食したぐらいでどこに行くこともなく、カプセルホテルにあるサウナを楽しんだだけなんだけどね。
そして、行ったカプセルホテルは過去に何度も行っている、新小岩にある「レインボー」に行ってきました。
レインボーの何が良いかというと、まずはサウナとかの風呂が充実しているところです。
サウナは高温と低温の二種類あって、水風呂も高温と低温の二種類あります。
また、ミストサウナ、ヒノキ風呂、ジャグジーもあって…
都内のカプセルホテルに多数行っていますが、これだけ充実した風呂があるカプセルホテルを私は知りません。
レインボーは風呂だけ取ってみても、それだけ充実しています。
まずは飯に行く
また、有料ですがホテル内に食堂が付いていたり、リラックスルームがあったり、漫画が多数置いてあったり…
あとはカプセルも通常のカプセルだけでなく、部屋が広いワイドカプセルもあり、体が大きい私は重宝しています。
ということで、12時過ぎに新小岩駅に着いて、まずは飯ということで、そこから歩いて目的地の「じゅうじゅうカルビ」に到着。
詳しい食べた内容は下記のURL(ブログ)を参照して下さい。
参考URL:じゅうじゅうカルビの凄得ランチ焼肉食べ放題に行った!
激安の焼肉食べ放題を食べて、大満足でカプセルホテルに向かう。カプセルホテルに着いてからは、早速サウナに入って一段落しました。
映画とサウナの繰り返し
その後、カプセル内で持ち込んだPCで映画を見て、それを見終わるとサウナに入るというのを繰り返しました。
見た映画は「ピザ」「シェフ」「イーストサイド寿司」で、内容を書くと長くなるので省きますが、どれもおもしろかったです。
あと、カプセルは以下の写真ような感じになります。
その後、夜中の1時ごろに眠くなったので寝ようと思うも、隣の奴のいびきが酷くて寝れず。
結局2時過ぎに眠るも、いびきがうるさくて5時過ぎに起こされてしまい、正味3時間ぐらいしか寝れなかった。
いびきは生理現象なので仕方ないとはいえ、いびきの大きい人って迷惑でしかないな。
特に部屋が密集していて壁が薄いカプセルホテルでは迷惑でしかない。
いびきがなければ最高だった。
そして、朝早く起こされ何もすることがなかったので、朝風呂に入ることにした。
その後風呂を出て食堂に朝食を食べに行く。
とろろ定食を注文したのですが、めちゃくちゃおいしかった。とろろを食べたのなんて何年ぶりなんだろう。と思うぐらい食べた記憶がない。
ちなみに朝食代は宿泊料の中に含まれていて、朝食代込みで宿泊料は「約4000円」(税込み)でした。
そして、朝食後はゆっくり帰り支度をして、カプセルホテルをあとにしました。
今回のカプセルホテル一人旅は、風呂と飯は充実していたのですが、隣の奴のいびきのせいであまり寝れず。そこだけが悔やまれる旅でした。
身の丈暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!