一時停止違反
以前というか2年ぐらい前に、バイクに乗っていて「一時停止違反」でキップを切られたことがあるのですが・・・
その経緯は、細い道から大きな道に合流するところがあるのですが、その合流する手前で一時停止して合流しなければならないのですが・・・
そして、バイクに乗っていて合流前で一時停止したのですが、警察官いわく一時停止とは、バイクを止め両足を地面に付いた状態でないと、一時停止にはならないとのことで・・・
そこで、両足を地面に付かず、単にブレーキを掛けて止まっただけではダメだといわれ、一時停止違反になったということです。
違反なのは認めるけど・・・
でもさ、違反が多い場所にわざと立ってずっと監視して、それで少しでも違うことをしようものなら捕まえるという態度は、どうなのかと思うんだけど・・・
しかも、こっちは一時停止線の前で止まったにも関わらず、両足が地面に付いてないから捕まえるって、それもどうかと思うんだけど・・・
それがルールだからといわれれば仕方がないけど、でもさ、わざと捕まえやすい人を探して捕まえるという、その根性というか態度がいけ好かないよ。
それならば、もっと先に捕まえるべき人は、山ほどいると思うんだけど・・・
毎回同じところに立っている警察官
そして、先週の仕事休みに、たまたまその場所をバイクで通ったのですが、私が捕まったときと同じ警察官が同じ場所に立っていました。
それを見て思ったのは、もっと他にやるべきことがあるのでは?と思ったのですが・・・
そして、1時間ぐらいしてから、帰りにもその場所をバイクで通ったのですが、案の定というか想像通りというか、同じ警察官がまだ立っていました。
この警察官は、他にやることがないんかい!
先にやるべきことあるんじゃないの?
毎回何時間も同じところに立つ暇があるなら、街中を巡回して地域の安全を守るとか・・・
子供が学校に行く時間や自宅に帰る時間に、不審者がいないかなどの安全を監視するとか、不法な路上駐車を取り締まるとか・・・、
そういったことをしようと思うなら、上記の話しで1時間も2時間も同じところに立ってるなんて、時間的にできないと思うんだけど!
だから、公務員はダメみたいなことをいわれるのだと思う。
もちろん、公務員でも一生懸命やっている人はたくさんいると思うけど、上記のような一部の人のせいで、公務員が一色単にされダメにされてしまうのだと思う。
公務員は最強!?
そこで、警察官の人件費はいくらなのかと思い調べたら、平均年収としは「813.5万円」という統計結果が出ているそうです。
それをもう少し噛み砕くと、月給が「49.3万円」で、ボーナスは「221.9万円」になるそうです。警察官の給与って想像以上に高いですね。
こうやって、改めて警察官の人件費を見ると「公務員最強!」ってマジで思う。
そして、自分みたいな何の取り得もない人間は、高卒で公務員になるのが最強だったんだと思うも、そんなことを思ってみてもいまさらなんだよね。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!