午前中は適当に時間を潰す。
前回の続きになります。
前回のつづき:カプセルホテル一人旅 九州大分別府編③
翌日、朝起きてから特に何もすることがなく、適当にブログを書いたり温泉に入ったりして、友達と会う午後までの時間を適当に潰す。
そして、午後になり友達にカプセルホテルまで車で迎えに来てもらい、友達がオススメだという場所に行くことにしました。
地獄蒸し工房「鉄輪」(かんなわ)
別府駅から車で20分ぐらいで行くことができる、別府温泉にある地獄蒸し工房「鉄輪」(かんなわ)というところに行きました。
その鉄輪では、温泉の蒸気を使って食べ物の蒸し体験ができるのと、そこで蒸した物が食べられるということで、その体験をしました。
取り合えず、何か食べようと思い、窯の使用料「820円」、豚肉蒸ししゃぶ「1300円」、玉子2個「120円」、合計「2240円」で食べ物を注文しました。
そして、自分で買った食べ物を窯の中に入れて、蒸しあがるまで待つこと15分ぐらいで完成して、注文した食べ物を食べた感想は・・・
味としては、温泉の蒸気で蒸しても普通に蒸しても、私には大差はないと思い、見たままというか普通の味でした。
それでも、普段できない蒸し体験ができたのは良かったと思います。
友達との別れ
それから、地獄蒸し工房の周辺をうろちょろするも、特に見たいと思う場所はなく・・・
そこで、もうそろそろ帰ろうかという話しになり、友達にカプセルホテルまで車で送ってもらい別れることになりました。
その後は、少し疲れたのでその疲れを取るために温泉に入ったりしていたら、夕食時になったので軽く夕食を食べようと思い、別府駅前に行く途中で・・・
そこで見つけた適当な居酒屋に入って、そこで夕飯を食べました。詳しい夕食の内容は、以下のURLを参照して下さい。
URL:九州旅行2日目は人生初のくじらのたたきを食べました。
最後に
今日で大分(別府)の夜も終わりで、明日で自宅に帰るのかと思うと、何だか急に寂しくなってしまい・・・
そこで時間があれば、もう一泊ぐらいしたい気分だったのですがそうもいかず、そんなことを考えていると急に眠くなってしまい、そのまま寝てしまいました。
そして、次の日も友達にカプセルホテルまで車で迎えに来てもらって、帰りの大分空港に向かいました。つづく。
次の記事:カプセルホテル一人旅 九州大分別府編⑤
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!