カプセルホテルはそこそこ良かったです!
前回の続きになります。
前回のつづき:カプセルホテル一人旅 大分別府編②
カプセルホテルに到着して、早速どんなカプセルホテルなのかをチェックする。
そのカプセルホテルは、2000円の大部屋と3000円の個室があったのですが、今回はチョットだけ奮発して個室タイプにしました。
部屋は、個室なので各部屋がドアで仕切られていて、ドアから中に入ると少しだけ荷物が置けるスペースがあって、寝場所は通常のカプセルと変りありませんでした。
感想としては、3000円と安い割には個室になっていて、通常のカプセルホテルでは厳しいチョットした荷物も置けましたので、コスパとしてはまあまあ良いと思いました。
カプセルホテル内の温泉と夕飯
そして、部屋の確認をすぐに済ませて、カプセルホテル内にある温泉に行くことにする。
温泉は、洗い場などのスぺースはそこそこ広々としていて、かけ流しの天然温泉なので凄く気持ちが良かったです。
それと、サウナも付いていたのでサウナにも入り、気持ちも体もリラックスできて、サッパリした気分で温泉を出ました。
その後は小腹が空いたので、別府駅前の探索を兼ねて夕飯を食べに行くことにしました。夕飯の詳しい内容は、下記のURLを参照下さい。
詳しい夕飯の内容:九州旅行1日目は刺身三昧で満足する夕食になりました!
夕食から帰宅して
夕食から帰って来て、プログを書いたり更新したりして、もうそろそろ寝ようかなと思ったのですが、夜の別府ってどんな感じなのかと思い・・・
そこで、カプセルホテル周辺と別府駅近くの夜の裏道を少しだけ探索しに行きました。
すると、風俗というかピンク系の場所で別府は有名らしく、強面(こわもて)のお兄さんたち数名から声を掛けられ、夜の別府って裏道に行くとこんな感じなのかと思い・・・
その後は、特に目的があって行ったわけでもなかったので、風俗系以外には見る場所もなく、1時間ぐらいブラブラして帰って来ました。つづく。
次の記事:カプセルホテル一人旅 九州大分別府編④
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!