飛行機に乗って大分空港へ
学生時代の友達が九州の大分にいて、その友達から「遊びに来ない?」と誘われたので、その誘いに乗って大分に旅行に行くことにしました。
そして、飛行機に乗り無事に大分空港に到着しました。
大分空港に着くも、大分(九州)に来たという実感は薄く、取り合えず友達が車で迎えに来てくれるというので、友達の到着を待つことにする。
その後、15分ぐらい経って友達が空港に到着したので合流して、今日行く予定にしていた「由布院」(湯布院)に、早速行くことにする。
車で由布院へ
久しぶりに会う友達だったので、車内では会話が盛りに盛り上がり、1時間以上しゃべりっぱなしで、気付いたときには「由布院駅」に着いていました。
駅前は、特に大きく開けているということもなく、ありふれた有名どころの観光スポットみたいな感じで、こんなもんかと思ってしまいました。
大分名物の「とり天」を食べる!
その後、お腹が減ったので、大分名物の「とり天」(鶏天)を食べることにする。
そのとり天は、ころもがサクサクしていて、思った以上においしかったです。
湯の坪街道から金鱗湖へ
その後、観光スポットの「湯の坪街道」を通り「金鱗湖」に行くことにする。
湯の坪街道を歩いていると、中国人観光客がたくさんいて、むしろ日本人観光客は少なく、少しでも目をそらそうものなら、ぶつかるぐらい多くの中国人観光客がいました。
そして、無事に金鱗湖に到着するも特に見どころはなく、単なる「人口池」にガッカリしてしまいました。
別府駅へ
その後、帰り道の湯の坪街道で、せっかく由布院に来たのだからと思い、どこかの店に入ろうと思うも、中国人観光客でどの店も混んでいて・・・
結局どこにも寄らず由布院駅に戻り、このまま帰るものと思い、由布院名物の「温泉」にでも行こうかと思ったのですが「行きたい!」と思う温泉は見つからず。
仕方がないので、そのまま友達の車に乗って、カプセルホテルを取った「別府駅」に向かうことにしました。つづく。
次の記事:カプセルホテル一人旅 九州大分別府編②
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!