カテゴリを変更して数日経ちました。
数日前に、ブログ村のカテゴリを変更したのですが、何となくなのですが、何かしっくりこないと感じています。
前回の記事:ブログ村に登録しているカテゴリを変更しました。
それは、カテゴリを変更したばかりなので、それで単にしっくりこないのか?
それとも、まだ50際になっていないのに、50代のカテゴリに変更したからなのか?
その辺はよくわかりませんが・・・
そこで思うのは、やはり一番最初の「ダメ人間」のカテゴリに登録していたときが、一番しっくりきていたということです。
ダメ人間が一番しっくりしていた。
それは、そもそもこのブログの始まりが、ダメでブサイクな男である、私が書いているブログということだからです。
また、仕事の愚痴とか日常の愚痴とか、そういったことばかり書いていたのも、ダメ人間の要素だと思っています。
それは今でも同じで、基本的にこのブログには、愚痴を書くことが多いです。
ただし最近は、書くネタがなくなってしまい、過去の記事を書き直して、再投稿ばかりしています。
世間一般のダメ人間とは
では、なぜダメ人間のカテゴリから離れたのか、ダメ人間のカテゴリから、別のカテゴリに替えたのか、それは・・・
ことあるごとに、貯金があるのにダメ人間と語るのは、おかしいとか・・・
仕事を何年も続けているのに、ダメ人間を語るのは違うとか、そういったことをずっといわれ続けていたからです。
とにかく、世間一般のダメ人間の常識(定義)は・・・
お金(貯金)がなくて、仕事を転々としているか無職でないと、ダメ人間と語ってはいけないそうです。
状況は何も変わっていない。
ただそういわれても私の中では、私は基本的にダメな人間だと思っています。
そういったことでブログ村では、ダメ人間のカテゴリに登録していたわけです。
しかし、いつまでもダメダメいっていても仕方ないというのもあり、少しでも前向きになろうと思いました。
そこで、ブログのタイトルをダメ人間から「元」ダメ人間に替えて、気持ちを新たにブログを再スタートしました。
ただ、その当時と今を比べると、状況というか心境というか気持ち的なモノは、何も変わってない気がします。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります。