詰まらない生活
最近、嬉しいとか楽しいと思うことが、生活している中で全くない。
もちろん、軽い嬉しいとか楽しいはありますが、心の底から嬉しい!とか、心の底から楽しい!と思うことがない。
それは、平日は仕事に行って帰って来ると、ニコ生を見ながらブログを書いて終了
そして、休日は録画したテレビを早送りで見て、その他の時間は、映画を見たりニコ生を見ながらブログを書いて終了
毎週その繰り返しですので、嬉しいとか楽しいと思うことが全くない。
ブログだけじゃ物足りない!
ブログを書いていると気晴らしになるし、今の詰まらない生活に、多少刺激を与えてくれてはいますが・・・
それだけでは物足りないというか、それが心の底から楽しいと言えるのかと言うと、楽しいのは楽しいのですが、そこまで楽しいとは言えない。
取り合えず、今はブログを書くしか楽しみがないので、それでブログを書いてる。と言った感じになります。
そこで、毎日ではなくても良いので、たまには嬉しいとか楽しいとか、心の底からそんなことが思えような生活がしたい。
嬉しいとか楽しい生活って…
そこで、たまに気分転換を兼ねて、外食したりしたいと思うのですが・・・
しかし、貧乏性過ぎるぐらいの貧乏生の私は、お金のことを考えると、無駄に外食ができなくなってしまいます。
また、例えば普通に旅行に行ったらと考えるのですが、それも外食と同じで・・・
遠出して、観光して、ホテルに泊まって、外食となると、3万とか4万とか平気で飛んで行くので、お金のことを考えると行けなくなってしまう。
そんなことを考えていると、貧乏性が生活を詰まらなくしている気がするし、それが詰まらない生活の一つの原因になっていると思います。
最後に
毎日詰らないと思いながら、生活している生活ほど詰まらないことはない。
しかし、平日や休日はブログを書く時間が多く、人と関わることを極力嫌い、休日だからといって外出することもなく・・・
それで、嬉しいとか楽しい生活と言われても、無理があるのだと思います。
それをわかっていながら、詰まらない生活だと言っているのだから、それは贅沢な悩みなのかなと思うところがあります。
結局、今の行動を変えないことには、何も変わらないと思う。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります。