毎日詰まんねーな!
最近「毎日詰まんねーな!」と思いながら、日々を過ごしています。
そして、何だかんだしていると一日があっという間に終わってしまい、一日終わるのが早過ぎると感じています。
ですので、一日終わるのが早く感じているということは、それだけ一日が充実している。ということなのかもしれないけど・・・
それにしても、一日があっという間に過ぎてしまい、その一日を思い返してみると「今日も詰まらない一日だったな。」と思わずにはいられない。
毎日同じことの繰り返し
私の一日の内容といえば、仕事に行って、自宅に帰ってくるとブログを書いて、ブログを書き終えると、少しだけニコ生を見て・・・
そして、布団に入ってからは、録画したテレビを見ながら寝るというのが、いつもの私の一日のパターンになっています。
毎日その繰り返しなので、詰まらないと思ってしまうのも、仕方がないのかもしれない。
これで彼女でもいれば、仕事帰りに一緒に食事に行ってとかになるんだろうけど、モテない私がそんことにはなるはずもないこと。
旅行もゲームもダメ
そこで、毎日の同じ繰り返しの生活に、少しでも変化を付けるのに、2ヶ月に一度ぐらいのペースで、旅行に行ったりしているのですが・・・
しかし、2ヶ月に一度のことですので、その他の日はいつもと変わらず、変化のない日々を送ることになります。
そこで、日々の生活が詰まらないと思わないように、旅行に行くだけでなく、何かしようと思ってみても、正直何すれば一日が充実するのかわからない。
そして、手軽にできるゲームとかをしてみても、飽きて数分後には止めてしまう始末
ブログが毎日を詰まらなくしている?
それとブログを書いてると、ブログに多くの時間を取られるので、ブログ以外に何もできないというのも悪いんだろうな。
これが、仮にブログを書かずに時間が余るとなれば、ゲームを集中してできるので、もしかしたら詰まらない日々から脱出できるかもしれない。
また、時間的にゲーム以外もする時間があると思うので、ブログを止めるか減らすのも、一つの方法というか手なんだろうけど・・・
しかし、ブログを書かなければ、それはそれで詰まらないと思ってしまうと思う。そこで、詰まらない日々を変えるには、どうしたらいいのかと悩んでいる。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!