ヘッドフォンからブツブツ音が!
数日前に、ノートPCで動画を見ていると、ヘッドフォンから「ブツブツ」と雑音が入るようになってしまいました。
そこで、ヘッドフォンの調子が悪いのかと思って、ヘッドフォンを変えてみたのですが…
それでも、相変わらず雑音はなおらず。
そこで、イヤホンジャックの調子が悪いのかと思い、ヘッドフォンを外して、ノートPCの音を直接聞いてみました。
しかし、ヘッドフォンを外した状態でも、ブツブルと雑音が入ってしまう。
どこをどうやっても雑音が入ってしまう。
ノートPCにはスロットがない!
そこで、いよいよ「サウンドカード」(サウンドボード)がいかれたかと思い…
交換しようと思って、交換する方法をググってみました。
するとノートPCには、そもそもサウンドカードというのは乗ってないそうです。
その理由は、サウンドカードというのは「拡張スロット」(PCIスロット)に、取り付けるものだそうで…
ノートPCには、拡張スロットがそもそもない!ということで…
そこで、サウンドカードも付けることができないとのこと。
USBオーディオ変換アダプター
じゃあ、どうすればいいのかと思い、さらにググってみると…
ノートPCにはサウンドカードは付けられないので、外付けのUSBのサウンドカードを使うと良いとのこと。
正確には「USBオーディオ変換アダプター」というらしいです。
そこで、それを注文しようと思ったのですが、そう思っていると、いつのまにかブツブツという雑音が消えていました。
その後も雑音が入らなかったので、外付けのサウンドカードを買うのは一旦保留しました。
しかし、次の日に動画を見ていると、またブツブツと雑音が入るようになっていました。
楽天でポチってしまった!
ということで「雑音ウゼエエエ!」と思って、思わず楽天で外付けのサウンドカードをポチってしまった。
ちなみに、実際に買ったのとは違いますが、以下のような商品になります。
値段は、1000円を超える程度なので、値段としては高くないです。
それよりも、実際に買った商品が上手く動くかというか、音が出るかの方が問題で…
仮にそれで音が上手く出なければ、雑音を我慢して使い続けるか、新しいノートPCを買うしかないわな。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!