ニコ生のプレミアム会員を解約
ニコ生(ニコニコ生放送)を見出した当初から「プレミアム会員」に入っていたのですが…
先月末でプレミアム会員を解約しました。
プレミアム会員とは、会員登録(有料)することで、いろいろなサービスを受けられスシステムになります。
例えば、高画質で生放送の視聴ができたり、タイムシフトが視聴できたり、追っかけ再生ができたりなど…
ただし、プレミアム特典がある代わりに、月々「550円」の会費が取られます。
プレミアム会員を解約した理由は、今ではほとんどニコ生を見なくなってしまったからです。
あと、好きで毎回見ていた「七原君」がいなくなってしまったのも、大きいと思います。
見る放送がない!
プレミアム会員に入ってから、何年経ったのだろうか?
多分、プレミアム会員に入ってから、10年ぐらい経ったと思うのですが、昔のことなので正確には忘れました。
それぐらい長い間、入会していたということです。
昔は、おもしろい生放送がいろいろあって、夢中でニコ生を見ていました。
毎日欠かさず見るといった感じで、そのぐらい好きで毎日ニコ生を見ていました。
その後トキは流れて、ニコ生で放送していた人が、ユーチューブやツイキャスなどに流れてしまったことで…
今では見る(見たい)生放送が少なくなってしまいました。
ユーチューブの方がおもしろい
そこで、徐々に見る機会が少なくなってしまい…
私自身も今では、ほとんどユーチューブを見ているので、ニコ生を見ることはほぼなくなりました。
最近のニコ生は、生放送をやっている人が少なければ、同じ内容の繰り返しのワンパターンな放送ばかりで…
私が熱中して見ていたときに比べると、詰まらなくなってしまったと思います。
逆にユーチューブは、昔に比べると動画をあげる人が多いし、内容もおもしろくて…
ニコ生からユーチューブにシフトチェンジ(移動)する人が多いのも、納得というかわかる気がします。
ニコ生の復活は難しい
今後ニコ生が、活気があった昔のように復活するのは、難しいんじゃないかな。
だって、ユーチューブなら無料で過去の動画も含めて、ニコ生よりおもしろい放送が見れるんだから。
ただ、ユーチューブは動画を見てると、チョクチョク出て来る広告が超ウザイけど。
仮にニコ生を復活させるなら、完全無料で過去の動画も見放題にしない限りは、会員はどんどん減っていくと思う。
あと、投げ銭で貰えるパーセンテージを上げないと、ニコ生から流れた放送民は帰って来ないだろうね。
身の丈暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!