ニコニコ生放送とは
ニコニコ生放送とは、ドワンゴが提供するニコニコ動画のサービスの1つで、ライブストリーミングの動画共有サービスになります。
要は、生放送をリアルタイムでやったり見たりできるサービスで、無料で見れるものもあれば、有料で見るものもある生放送のことです。
そして、私はほぼ毎日「ニコ生」(ニコニコ生放送)を見ながら、それをBGM代わりにして、ブログを書いたり暇潰しなどに利用しています。
そして、あるときニコ生にコメントを書いても反映されず、不思議に思い調べてみると「コメントBAN」になっていました。(約2年前の話しです。)
コメントBANとは
ニコ生では、生放送中に放送主に対して、コメントを書けるのですが、規約に違反したコメントを書くと・・・
コメントBANといって、書いたコメントが放送主に、全く反映されなくなります。
例えば「バカ」とか「デブ」とか、公序艮俗に反することを何度も書いていると、コメントが規制されてしまうということです。
それを「コメントBAN」(コメBAN)というのですが、通常その期間は「1週間」なのですが、それを何度か繰り返すと「1ヵ月」と期間が長くなります。
恥ずかしい話しですが、私は過去に何度かコメントBANになっていて・・・
1週間のコメントBAN
しかも約2年前に、上記に書いた1ヵ月のコメントBANになったことがあったので、それ以降は、今まで変なコメントを書くことはしませんでした。
そして、1ヵ月のコメントBANになって以来、コメントBANになることは、今までなかったのですが・・・
しかし、つい先日のことなのですが、なぜか理由がわからないのですが、1週間のコメントBANになってしまいました。
ニコ生のコメントBANの判断は、運営のさじ加減になるので、変なことを書いてなくても運営の勝手な判断で、コメントBANにされてしまうことも多いです。
最近は、何でもかんでも規制規制で、少しでも変だなと思えるようなコメントだと、すぐにコメントBANになってしまいます。
何でも規制すれば良いというのもではない!
ニコ生については、コメントを好き勝手に書けるというところが、最大の魅力というかおもしろいところだと思うのですが・・・
しかし、それを規制でがんじがらめにするのは、どうかと思ってしまいます。もちろ悪質な場合は、コメントBANになるのは当然だと思います。
しかし、私は悪質なコメントなど書いた記憶はなく、どう考えてもコメントBANにる理由がわからないです。
こういった理由なき制裁というか規制をするから、ニコ生からどんどん人が離れてしまい、今のニコ生は会員が減る一方になっています。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!