ネタがないブログを毎日書くのは大変!
このダメブログを書いていて思うのは、ネタがないブログを毎日書き続けることほど大変なことはない!ということ。
例えば、自分が別ブログで書いている「ズボラ男のズボラ飯ブログ」などは、記事のネタとしては、毎日食べる夕飯のことを書けばいいだけなので、記事を書くのは凄く簡単で楽
URL:ズボラ男のズボラ飯ブログ
そして、飯ブログの記事を書く所要時間としては「10分」もあれば余裕で記事を書き終えるので、ブログとしては、かなり楽な部類のブログに入ると思います。
ネタを作るのが難しい!
ただし、上記の飯ブログの記事を書く時間としては10分程度と短いですが、夕飯の写真を毎日欠かさず撮らなければならないので、大変なところもあります。
それでも、このダメブログの記事を書くことに比べたら、写真を撮ることぐらいは大したことではなく楽なこと。
そして、なぜにそれほどまでこのダメブログの記事を書くのが、大変というかで難しいことなのかというと・・・
それは、このダメブログの特性というか性質上、記事として書くネタを作るというか考えるのがとにかく難しいから。
日々の生活にはネタなど落ちていない!
このダメブログは、日々の出来事(日常の生活のこと)、ダメについて、もしくは、ダメ人間に関することをメインに書いているのですが・・・
しかし、日々の出来事などは、記事ネタとして使えるものは少なく、ダメやダメ人間のことも散々書き尽くしてるので、書くネタとしてはすでに尽きた感があります。
そこで、テレビを見た感想や過去の自分の出来事(仕事のことや失敗談)などを書いているんだけど、それもある程度書いてしまえば、それでネタは尽き終了です。
そこで、書くネタがないというか少ないころに、無理をして記事を書く場合もあるので、その無理をする行為が大変だという話し。
これからどおすっかな?
多くの人は、書くネタがないなら無理して書かなきゃいいじゃん!と思うかもしれません。しかし、毎日続けている日課になっているブログを書かないということは・・・
例えば、日記を書いている人が、書くことがないからと日記を書くのを止めてしまったり、書いても「今日は何もなし」を連発する。そんな日記なら書かない方がマシだと思う。
そして、ブログは定期的に書いてこそ意味とか価値があるものだと自分は思っているので、ネタがないから書かないをするなら、ブログ自体を止めた方がマシだと思っています。
そこで、最近どうやってネタをひねくり出そうかなと、悩んでいるということです。
一人暮らしブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!