私の去年の年収について
ふっと「私の去年の年収はいくらぐらいだったのか?」と思い、かなりざっくりとですが、去年の年収を計算してみました。
まず年収については、私の給与(月給)は「基本給18万+残業代など」になりますので、計算しなくても、何となくで予想は付くのですが・・・
ちなみに、私は「契約社員」ですので、ボーナスなどの賞与といわれるものは一切ないです。
そして、年収を計算してみたところ「250万」(総支給)を少しを超える程度でした。
年収250万のおっさん
また、月の手取りにすると「16万前後」といったとこで、まれに休日出勤などをすると、そこに1万程度が上乗せされます。
私は、残業も休日出勤も基本的に断る人なので、断らずに全て受ければ、もっと収入は上がると思います。
ただ、それを何度も受けてしまうと、今度は引っ切り無しに、残業や休日出勤などを頼まれることになります。
そして、それをしてしまうと私はキリがないと思っていますので、どうしても人手が足りないときや短時間の残業など以外は、基本的に断ることにしています。
生活するだけなら十分なんだけど・・・
あくまでも生活するだけなら、私には年収250万もあれば十分だと思っています。
もちろん、給与など多ければ多いに越したことはないと思いますので、もっと欲しいというのが正直なところです。
さらに、いい歳した40歳を超えたおっさんが、年収250万を超えるのがやっとで、年収300万にも届かないって、悲しい現実だなと思います。
そして、給与が安いのは、全て自分の責任だとわかっていても、やり切れないというか何というかモヤモヤした感情があります。
最後に
私の場合、年収(給与)が安いので、気にし出したら悲しくなるだけですので、日頃から年収や給与などの収入については、気にしないようにしています。
ただ、そうはいっても気にしてしまうのが、給与だったりの収入になると思います。
それは、例えばネットなどを見ていると、年収〇〇とか給与〇〇とか、最近なら冬のボーナスが〇〇万だったとか、その手の記事が腐るほど書かれているわけで・・・
そこで、どうしてもそういった記事に目が行ってしまい、収入のことを気にしてしまうということです。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!