なぜか朝6時に目覚める!
今日は、仕事が休みの休日だというのに、なぜか朝6時に目が覚めてしまう。
そこで、せっかくの休日なのに、朝6時に起きるとかもったいないなと思い、2度寝しようと思ったんだけど、結局眠れずで朝6時過ぎに起きる。
そして、朝6時過ぎに起きても何もすることがなく、仕方がないので暇潰しに、録画していたテレビを見たり、適当にネットをしたりしていた。
そんなことを2時間ぐらいしていると、急激に腹が減ってきて、何でもいいので何か大量に食べ物が食べたくなってしまい・・・
もしかして食べ過ぎた!?
そこで、冷蔵庫にパンと玉子があったので「タマゴサンド」を作って食べて、それだけでは足りず、今度は、棚にあったインスタントの「焼きそば」を食べて・・・
最後のシメとして、デザートの「アイスクリーム」も食べる。
そして、そのときは胃がムカムカするとか吐き気がするとかはなく、胃がおかしいとかは全くなくて、腹が満たされて満足してたんだけど・・・
問題は、そのあとに起こった。
胃がムカムカと吐き気
そして「少し食べ過ぎたかな?」と思うも、朝昼兼用で2食分として食べたので、少しぐらい食べ過ぎても大丈夫だと思い・・・
それから、暇潰しにブログを書いていると、昼を過ぎたころから、急に胃がムカムカし始めて、それと同時に吐き気もしてきて気持ち悪くなる。
これはマズイと思いブログを書くのを止めて、胃を休めようと布団で少し横になっていると、いつの間にか寝てしまった。
寝ているときに何度が吐きそうになるも、何とか吐くことは免れ、布団に横になってから3時間後に起きる。
歳は取りたくない!
しかし、起きた後も胃がムカムカしていて、吐き気があるというか喉の辺りに違和感があるというか、とにかく体調がすこぶる悪い状態
別に食べ過ぎたわけではないと思うし、胃がムカムカするとか吐き気がするとかって、ここ1年以上なかったことだと思うんだけど・・・
なぜこのタイミングで急に胃が変になるんだ?これも年齢のせいなのか??年齢が高くなると共に、胃も弱くなってるってことなんだろうな。歳は取りたくないね!
一人暮らしブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!