楽天モバイル
今話題の「楽天モバイル」(UN-LIMIT VI)について
利用データが月1G以内ならビックリの月額0円!
1Gは無理としても、その上の3G以内なら月額980円でも安い。
こうして見ると、どれも安いと思う。
ということで、今現在楽天モバイルに申込者が殺到しているらしいです。
メリットがない!?
ただし、現在の私のプランは、楽天モバイルの5Gで「1600円」(税別)
毎月3Gをギリで超えているので、仮にUN-LIMIT VIにプラン変更すると月額1980円になる。
今より料金が高くなるので、UN-LIMIT VIにプラン変更するメリットはないかな。
ただし、楽天のアプリを使うと通話料が「無料」になるし…
1年間プラン料金が「無料」という特典も付いてくるので、メリットが全くないというわけではない。
さらにデータ使用を極力抑えれば、毎月3G以内で納めることも可能なんだけど…
しかしその場合、毎月3Gを超えないよう調整しなければないので、そこが面倒なところ。
毎日データの使用量に気を使うとか面倒でしかない。
どうしようかな?
そこで取り合えず、UN-LIMIT VIにプラン変更して無料期間の1年間使ってみて、その後の状況を見て判断するか?
もしくは面倒なので、今のプランのまま変更せずに様子を見るか?
あと魅力なのは、UN-LIMIT VIにプラン変更するとキャンペーン期間中で、楽天ポイントが5000もらえるのも考えどころなんだよね。
ということで、UN-LIMIT VIにプラン変更するかで悩んでいます。
これが3Gで月額980円ではなく5Gなら、迷わずプラン変更するんだけどな。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!