雑記ブログについて
このブログは、以前はダメブログとして、ダメなことメインに書いていたのですが、今のメインは「雑記」について書いています。
雑記と言うのは、自分の日常生活のことだったり、見たテレビや映画の感想だったり・・・
もしくは、芸能界で活躍されていた、〇〇さんが結婚しましたとか亡くなりましたとか、芸能界のことだったり・・・
もしくは、話題のニュースや流行っていることなど、そんなことをブログに書くことです。
雑記ブログのメリットとデメリット
雑記ブログと言うのは、特に書くことが決まっているわけではなく、その時々で思ったことなどを書くブログになります。
それは、書くことが決まってないことで、好きなことを書けるメリットがある代わりに・・・
書くことがなければ、何も書けなくなってしまうと言うという、デメリットもあります。
そして、何も書くことがなければ、無理にでも何かしら書くことを探して、ブログを書かなくてはなりません。
ブログに書くことがない大変さ
そこが、大変というか面倒なところで、日常生活で起こることなど、たかが知れていますので、書くことは限られてしまいます。
また、最新の映画やテレビのことを書いても、そのときは盛り上がるかもしれませんが、その後は誰にも読まれることなく、終了してしまいます。
それは、芸能界のことでもニュースのことでも同じで、ブログを書く上で基本的に「ご法度」になります。
なぜご法度なのか、それは上記にも書いたように、盛り上がるのはそのときの一瞬だけで、後はゴミ記事になってしまうからです。
しかし、書くネタがないとつい書いてしまうのが、芸能ネタとかニュースネタなどになり、私もその手の記事を書くことが多いです。
雑記ブログは自分について書くのが基本
それでも、例えば芸能界のことを書くブログなら、それでも良いと思います。
しかし、このブログは雑記ブログになりますので、芸能界のことをいくら書いても、読まれるのはそのときだけで、終了していまします。
ですので、雑記ブログと言うのは、基本的に自分の日常だったり過去のことだったり・・・
自分のことを書くのが、基本だと私は思っています。それは、あくまでも私がそう思っているだけです。
雑記ブログを書くのに疲れた。
そう思っていますので、自分のことを多く書こうとは思っているのですが・・・
しかし、自分のことなど書くことはそう多くなく、やがてネタは尽きてしまい、手詰まりになってしまいます。
今がその手詰まり状態で、ブログを書くのが楽しいと思う反面、書くネタがなくて疲れている。と言うのがあります。
そこで、今後は更新頻度を落としてと言うか、少しペースを落として、ブログの更新を続けて行こうかなと思っています。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります。