突然トップページだけが開けなくなる!
昨日の22時過ぎから、突然ブログのトップページ(HTTP400エラー)が開けなくなる。原因が全くわからない。
ちなみに、スマホなどからは普通に見ることができます。PCだけトップページがHTTP400エラーで開けないという話しです。
そこで、WordPressのプラグインやウェジットなどをいじるも、やはり原因がわからない。
そこで、サーバーをレンタルしているXサーバーのサポートに、現状報告のメールを投げて対応策の返事を待つことにする。
そして、翌日(今日)の11時ごろサポートから返信があり、WordPress(ワードプレス)の構成の問題だという。
あなたのブログの作り方が悪い!
要は、あなたが作ったブログの作り方が悪いからエラーになっているので、こちらでは対応いたしかねますよ!という回答
まあ、そういう返答が来ると思ってはいましたが、これでは全くラチがあかない。
そこで、昼休みを利用して、最終手段である「ドメインの削除」をしてから再登録をするも、現状は一向に変わらず。
また、レンタルしているお名前ドットコムのドメインも、念のためにと思ってDNSの再設定をしました。
ドメインを削除したのに直らない!
しかし、ドメインを削除して再登録したにも関わらず、それでもトップページが見れないというのは、これではもう手の打ちようがない。
一応、Xサーバー側に現状を書いて、何か対応策があればと再度メール投げましたので、私より高い知識を持った専門家の回答を待ちたいと思います。
ということで、このままブログが直らなければ、ドメインを取り直すしかない。そして、ブログをまた一から作り直さなければならない。
せっかく2年以上掛けて作ったブログを、また一から作り直すとか悪夢としか思えないよ。
やっと安定したと思ったのに!
なんでこんなことになるのかな?俺、何か悪いことした??
お名前共有サーバーからXサーバーに移転して半年間経って、やっと安定したと思っていたのに、こんな酷い仕打ちを受けて本当に泣きそうです。
URL:お名前共有サーバーで利用を制限され泣きそうな1日を過ごす。
URL:まさかお名前共有サーバーでこんな落とし穴があるとは!
最後に
取り合えず、3日ぐらいは様子を見ますが、3日経っても復旧しないようなら、私のスキルではもう無理というか限界なので、ドメインを取り直して一からブログを作り直します。
その際は、ずっとこのブログの過去の記事の再公開になりますので、多分1年以上は、過去の記事を更新し続けるという悲惨なことになります。
もしくは、バックアップして、取り直したドメインにそのまま記事を移行するか・・・
どうしてこうなるのかな?不運というか不幸としかいえないよ。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!