頭痛が酷い
最近頭痛が酷いことになっている。
今は2日に1回以上は、頭痛薬を飲んでるって感じかな。
元々頭痛持ちなので、定期的に頭痛になるのですが、特に酷いのは季節の変わり目で、頭痛になることが多いです。
今で言えば、夏から秋に変わる季節の変わり目で、当日は気温が比較的暖かくて、頭痛など全くなかったのに…
翌日急に寒くなると、途端に頭痛になるって感じかな。
これが毎回ではないのですが、今のような季節の変わり目とか、気温の上げ下げが激しときに頭痛になることが多いです。
だから1ヶ月とか2ヵ月前の夏には、ほとんど頭痛になることはなかったな。
油断してるとなる頭痛
で、最近頭痛になってないなと思っていたら…
10月に入ってから急に頭痛になることが多くなって、それで現在に至るって感じです。
私が頭痛持ちになったのは、確か35歳ぐらいのときからだと思う。
なぜ頭痛持ちになったか、ハッキリとした理由はわかりません。
そこで、頭痛薬をいろいろ変えてみたり、部屋の空気をキレイにするのに、空気清浄機を買ってみたり…
頭痛に効くと宣伝していた敷布団を買ったり、これもまた頭痛に効くと宣伝していた枕を買ったこともあったな。
あと、1万円ぐらいする磁器ネックレスを買ったこともあった。
慢性頭痛の原因不明
それと病院に行って、MRIを撮ったり、脳波検査を受けたり…
結局何をしてもその場しのぎというか、頭痛が治ることはなく今に至っています。
頭痛って目に見えないので、見た目は普通の人と何ら変わらないんだよね。
だから気持ちが悪くなるぐらい、頭がガンガン痛くなっても、誰にもわかってもらえないのが辛い。
そして、頭痛で仕事を休もうと思っても、頭痛だからと何度も仕事を休んでいれば…
そのうち「コイツ仮病なんじゃね?」とか思われるのが嫌で、頭痛が酷くても無理して仕事をするときもある。
だから頭痛だからと下手に仕事を休むこともできない。
理解されない慢性頭痛
これが例えば、骨を折ってギブスをしていれば、仕事を休んでも仕方ないで済むだろうし…
妊娠した人が産休を取っても、これもまた仕方ないで済まされる。
でも頭痛は目に見なないので、辛くても休むことができないのが辛い。
慢性頭痛は、同じ頭痛持ちの人には理解してもらえるけど、そうでない他人には理解されない病気だよ。
どうやったら治るんだろうね。
ネットでググっても病院に行っても答えは見つからない。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!