土曜日はいつもダラダラで終わる。
今日は、土曜日ということで仕事が休み。
そこで、仕事が休みなので、ブログを書いたり、部屋の掃除をしたり、洗濯をしたり、買い物をしたりと、いろいろやらなければならないことが詰まっている。
しかし、土曜日だと翌日の日曜日も休みだしで、どうしてもダラダラしてしまって、時間があるので後でやればいいやで後回しにしてしまう。
すると、日曜日にやればいいやで、土曜日はダラダラするだけで無駄に終わってしまう。
今日も結局何もしなかった。
そして、今日もブログ書いた以外は、明日も休みだかたと明日やればいいやで、ダラダラしてしまって結局何もすることはなかった。
唯一今日やったことといえば、暇潰しにと思って、軽く買い物に行ったぐらいかな。
それと、久しぶりにというか2年ぶりぐらいで、映画「麻雀放浪記」を見た。
その麻雀放浪記については、もうかれこれ10回以上は見ていて、大好きで1年とか2年置きぐらいで、忘れたころに見ています。
無料で見れる麻雀放浪記
麻雀放浪記は、自分と同世代以上の麻雀好きな人などには有名な映画で、麻雀放浪記を見て麻雀を始めたという人も多いと思う。
もし麻雀を覚えたいと思っている人がいたら、まずは形からということで、麻雀を覚えるよりも先に、麻雀放浪記を見るというのも一つの手だと思います。
もし麻雀放浪記が見て見たいという人は、動画配信サイトの「Hulu」で無料で見れますので、この機会にお試しあ~れ。
最後に
自分が高校生のときは、室内でやる遊びといえば「ファミコン」か「麻雀」ぐらいしかやることがなくて・・・
そんな麻雀については、自分が一番ハマっていたのは高校生のときで、多いときには週2~3回ぐらいで、友達の家でずっと麻雀を打っていた。
あと、友達と麻雀のイカサマの元禄積みとかの練習をしてたな。今では全自動になってしまったので、できなくなってしまったけど・・・
そして、今までの人生を振り返ると、高校生のときが一番楽しかったし、一番輝いていたと思う。懐かしい過去の思い出ですわ。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!