体のあちこちにガタが来る!
40歳も過ぎると、体のあちこちにガタが来て、いろいろな体の不調が出てることも多いです。
ちなみに「ガタが来る」とは、年を経て体の調子が悪くなることをいいます。
そして、このブログで定期的て書いている、私の持病である「頭痛」は、最近はそれほど酷いということはないのですが・・・
それでも、一週間に1~2回ぐらいの割合で頭痛は起きていて、頭が痛くなったときには、バファリンとかロキソニンなどの頭痛薬を飲んでいます。
四十肩・五十肩
そして、最近酷いのは頭痛よりも肩の痛みで、腕を上げると肩が痛い、いわゆる四十肩とか五十肩といわれる症状で・・・
腕を上げると肩に違和感を感じるというか、ときには腕を上げると肩が痛いときもあります。
それは、ここ数年ずっと続いていることなので、慣れっこになってしまい、年を取るとこんな感じなのかなと思うこともあります。
ただそうは思っていても、これは少し酷いなという痛みのときもあります。
年を取ると体が悪くなる。
10代や20代のときは、これほど多く頭痛になることはなかったし・・・
それ以外にも、持病のアレルギー性鼻炎が酷いというこもとなかったし、今回の肩が痛くなるなどのこともなかったことです。
しかし、30代になると急に頭痛が多くなり、アレルギー性鼻炎が酷くなり、その後は肩が痛くなるという三重苦になってしまいました。
それ以外にも、白髪が多くなったり、シミとかホクロとかが異様に増えたり、年を取る度に体は悪くなる一方です。
体のことが心配
誰だって年を取るわけですので、年相応に生きたいと思うのですが・・・
しかし、40歳を過ぎてからは体の不調とか衰えが酷く、これが50代60代になったときには、私の体は一体どうなってしまうのだろうと心配で仕方がない。
ただ、将来のわからないことを、今から心配しても仕方がないと思うので、心配しないようにはしてるのですが・・・
それも心配してしまうのが体のことで、生きていると何かと心配が尽きないですね。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!