忙しかった一週間
冬休み明けの今週の一週間は、とにかく忙しい一週間でした。
それは、冬休み明けで仕事が溜まりに溜まっていて、毎日のように残業があり・・・
残業嫌いの私とって、今週の一週間は、嫌な嫌な毎日でした。
といっても、残業したのは一日平均すると、一時間超える程度でしたので、大したことはなかったのですが・・・
忙しいと時間が過ぎるのが早い
それでも、あまり残業しない私にとっては、嫌な一週間になりました。
ただ、終わってしまえばあっという間で、長いようで短かった一週間でした。
それは、仕事がいつもより忙しかったので、忙しさの方に気が行ってしまい、時間がすぐに過ぎたということだと思います。
そして、今日から三連休だったのですが、連休初日の今日は特にやることはなく、ダカラダとしていました。
一日経つのが早い
それは、朝は12時過ぎに起きて、それから腹が減ったので、適当に昼飯を食べて・・・
それから、好きな海外ドラマを見ながら、ずっとブログを書いていました。
今日は、そんな詰まらない一日でした。
どこかに行くこともなく、かといって予定があるわけでもなく、詰まらない一日が、あっという間に終わりました。
最近、一日経つのが早くて仕方がない。
時間を無駄にしている。
それは、大したこともしないで、一日が終わってしまい・・・
一日が終わるころには、今日も大して何もしなかったと、後悔するというか、時間を無駄にしたと思ってしまうこと。
かといって、時間を有効に使う術もわからず、毎日が平々凡々で終了してしまう。
人生なんてそんなもんだと、頭ではわかっていても、もっと時間を有効に使えないかと悩んでしまう。
そして、時間を有効に使うには、一日一日を充実させることだと思う。
結局は金だよね。
一日一日を充実させるには、自分のやりたいことや好きなことに、時間を使うことだと思っている。
しかし、自分のやりたいことは、例えば旅行に行ったり温泉に行ったり、読みたいと思っている本を読んだりなどで・・・
そういったことをするには、結局のところ金が掛かることになる。
そして、金がなければ毎日を継続的に充実させるのは、できないってことなんだろうな。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります。