給与が少ないことをブログで憂さ晴らし
このブログでは、ことあるごとに「俺の給与は手取り月15万だ!」「給与が少な過ぎる!」などと嘆いていました。
なぜそんなことをしていたのかというと、そうすることで給与の手取りが少ないことの憂さば晴らしをしていたということです。
しかし、そんなことをしたところで、当然手取りの給与が増えるわけでもなく、もちろんそのことには気付いていました。
ただ、気付いていてもそうすることで、気が楽になれたというか、取り合えず気持ちが収まったというか、ダメ人間だから仕方がないと思えたというか・・・
給与が少ないと下を向く日々
どうしたって、周りと自分の給与を比べてしまう。それが普通だと思う。
たとえ比べたくなくても、周りのうわさ話しとかネットなどを見ていれば、嫌でも同世代の給与を見たり聞いたりしてしまう。
そして、世間でいわれている給与は、月々「年齢×1万」(ボーナス別)が一般的だという。そうなると、私の年収的には650万以上が妥当だということになる。
しかし、私の年収はその半分にも満たないわけだから、どうしたって給与が少ないと嘆いてしまう。
嘆いていても何も始まらない。
そこで、このブロクで「給与が少くねえぞ!」と嘆いていたということです。
しかし、どんなに嘆いたところで、給与は全く変わらないし、むしろ、嘆けば嘆くほど虚しくなるだけ。
そこで、その虚しさを解消するためには、給与を増やそうと努力するしかなく、その努力とは転職するかダブルワークするしかないということ。
しかし、そんなことは面倒だと思い、適当な理由を付けてはずっと今まで先延ばしにして、このブログでウジウジと給与が少ないと書いていた。
体力的な心配がある。
でも、それではいけないとずっと思っていて、そこで2ヵ月ぐらい前からバイトを探し、ダブルワークすることにしました。
ダブルワークの記事:最近忙しくしている治験の話しや近況報告などについて
ダブルワークすることに、特に不満とかはないのですが、通常の仕事の土・日が休みのときもバイト(仕事)になりますので、体力的に大丈夫かということが心配です。
ただ、心配だとか不安だといっていても仕方がないと思うので、取り合えずやってみてダメだと思ったら、またそのとき考えようと思っています。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!