夏休みがほとんどない!
うちの会社は、夏休みがほとんどないです。ほとんどないというのは「2日間」(土・日を含めると4日間)だけしかないので、ほとんどないといっています。
それでも、夏休みが完全にないという人もいると思いますので、そういった人に比べたら「あるだけマシじゃん!」といわれるかもしれないけど・・・
しかし、他の会社の夏休みのことをネットなどで調べて見ると、少ないところでも5日間、平均すると1週間前後は夏休みがあるらしい。長い会社だと10日間とか。
そんなを知ってしまうと「もっと夏休みよこせや!」と叫びたくなってしまう。
混んでるところは大嫌い!
ただ、夏休みってどの会社も同じ日になるというか、お盆の時期と大抵は重なるので、その時期にどこに行っても混んでるんだよね。
そして、自分は混んでるところが超が付くほど苦手なので、夏休みだったとしても旅行とか混んでいるところに無理して行こうとは思わない。
特に、お盆の真っ只中なんて遠出をすると、場所にもよるだろうけど、どこに行っても混んでるので、チョットした外出さえもしたいとは思わない。
だから、混んでるお盆の時期に実家に帰るなんて、もうかれこれ5年ぐらいしていないんじゃないかな?正確には覚えてないけど・・・・
有給を却下された!
そして、このブログで少し前に、うちの会社は夏休みが短いので、今月末に有給を取って少し早目の夏休みにしたいと書いたのですが・・・
URL:来月末の有給(夏休み)の予定とカプセルホテル旅の予定など
そして、昨日なんだけど、上司に月末に取る有給の相談をしたところ、できたら別の日にして欲しいといわれた。
その別日にして欲しいという理由は「週末は忙しい」という理由から。確かに、週末は忙しいので、別日にして欲しいという気持ちはわかるんだけど・・・
いつ有給取ればいいんだよ!
それは、完全にダメだ!といわれたわけではないので、上司の別日にしてくれのお願いを突っぱねれば、有給を取れなくもないんだけど・・・
ただ、そこまでして無理して有給を取ろうとは思わないので、別の日にするけどさ。
でもさ、金曜日は週末で忙しい。月曜日は週はじめなので休むな。そんなこといってたら「いつ有給を取ればいいんだよ!」ということになる。
有給の相談するたびに、別日にしろという会社というか上司って何なんだろうな?こんな会社はじめてだよ。
一人暮らしブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!