クソなプライドはクソ以下!?
プライドというのは、それ相応に努力をしている人だけが持つことのできる特権みたいなものだと自分は思っている。
そして、大した努力もしないできない人間がプライドを持っても、そんなプライドなどはクソの役にも立たないと思っている。
いや、むしろクソなら野菜や果物などの肥料にでもすればそれなりに役に立つと思うけど、クソなプライドなどクソ以下の邪魔になるだけの存在でしかないと思う。
若いころの自分は勘違い野郎だった。
自分が若い20代のときは、同世代の人を見ては「コイツ使えねーわ!」とか「こんなゴミと一緒に仕事したくねーよ!」とか「何でこんなヤツと同じ給料なんだよ!」とか・・・
そして、同世代を自分より格下だと見なし、言葉には出さなかったけど、心の中で「こいつら全員クソだわ!」と見下していた。
それは、30代で初めてなったビルメンのときも同じで、使えないやる気のない40代50代の人たちを見ては、心の中でバカにしていた。
例えば、ビルメン歴10年でも経験が長いだけで、資格を全く持っていないとか、監視室で寝てばかりいるとか、そんな姿を見たら誰でも「コイツやる気ねえわ!」とバカにするだろ?
底辺である自分
しかし、自分が40代になって今の自分を見返してみると、過去に自分がバカにしていた人たちと自分も同列、いやむしろそんな人たちよりも下の存在なんだと実感させられる。
それは、今の現状がそうだから。今の現状とは、40代で手取り15万で働いてる自分のことで、年下の上司からの命令でセコセコと仕事をしている。
そして、過去にバカにしてきた人たちよりも、自分は下のレベルだったのだと実感させられならが仕事をしている。
そして、人生や仕事などにおいて、プライドを持つことは良いことだと思う。
しかしそれは、プライドを持つことで、例えば仕事なら「もっと上を目指す!」とか「もっと人の役に立つことをしたい!」とか「もっと良い商品を作りたい!」など、もっと上を目指すために持つべきものだと思う。
人はなぜかプライドを持ってしまう!?
しかし、何の努力もしないヤツが「何で俺様がこんなくだらねえ仕事をしなきゃなんねーんだよ!」みたいな、そんなのはどうでもいいプライドなんてのはクソなだけ。
しかし、人は往々にしてプライドを持ってしまうものだと思います。
そして「こんな仕事はやりたくない!」「これは俺様のやるべき仕事じゃない!」「この仕事は俺様には合わない!」などのクソなプライドは仕事の邪魔でしかないし、それは人生においても同じことだと思っている。
一人暮らしブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!