超が付くほど口下手な私
自分は、超が付くほどの「口下手」なので、初対面の人に自分から進んで話し掛けるということはまずないことです。
そして、初対面の人と話そうとすると、嫌だとか怖いとかいろいろなことが頭を駆け巡ってしまい、心臓がドキドキしてドギマギしてしまいます。
それでも、友達とか知り合いとか仕事の人とか、比較的に慣れた人と話すなら嫌だとか怖いとか思うことはないんだけど・・・
口下手になると、口下手だから人と話さない。人と話さないから、さらに口下手になる。それを今まで繰り返しています。
ホステスに呆れられる。
昔の会社の先輩に、飲みに行くのが好きな先輩がいて、その先輩に何度かそのスナックとかに連れて行ってもらったことがあったんだけど・・・
そして、そこにいたホステスさんと全く話せず呆れられてしまい、席を離れられてスナックの中で一人ぼっちにされたことがあったな。
それと、そこに来ていた常連客に話しかけられ、俺が「そうですね」とか「そう思います」とか、相づちみたいな言葉しか返さないでいたら・・・
最終的に「コイツ詰まんねえな!」と怒り口調で大声いわれてしまい、そそくさとそのスナックから退散したのを覚えています。
人が集まるところが苦手
だから、何の共通点もない初めて会う人と話すとかって、自分にはできないこと。
どうしても話さなければならない状況なら無理にでも話すけど、頑張って話してたとしても2こと3ことぐらいしか話せないかな。
その話す内容は、天気の話し(今日は良い天気ですね)とか、気温の話し(今日は暑いですね)とか、そんな話しぐらいしかできない。
だから、飲み会とか嫌いだし、社員旅行とか嫌いだし、親戚同志の集まりとかも嫌いだし、とにかく人の集まるとこに行くのが大嫌いで仕方がない。
気さくに話せる人が羨ましい。
とにかく、初対面の人とか大勢の集まりとかの場に行くと、自分は話すことができないので居たたまれなくなってしまう。
そして、適当な口実を作っては、その場を逃げ出すというのがいつものパターンで、もしくは、タバコを吸って適当に時間を紛らわすとかをしている。
それと、ブログをしていると、年に2~3度あるかないかで「今度会いませんか?」とか「今度オフ会しませんか?」とか誘われることがあるんだけど・・・
上記に書いたように、自分は初対面の人に会うのが苦手なので、全てお断りさせて頂いています。誰とでも気さくに話せる人が羨ましいよ。
一人暮らしブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!