ふっとした疑問
私は40代で手取り15万で働いています。そこに、残業や休日出勤などがあれば、手取り15万にその分がプラスされますが、基本的に手取り15万は毎月変わりません。
それでも最近は、残業が毎月定期的にあって、手取り15万に1万前後がプラスされていますので、少しだけですが金銭的に助かっています。
そこで、40代で手取り15万でフルタイムで働いている人って、日本にはどれだけの人がいるのだろうかと思ってしまい・・・
しかも、私は社員で働いているとはいっても「契約」社員で、正社員とは違い大幅に待遇が低い状況で働いています。ちなみにボーナスも退職金もありません。
給与が安過ぎる!?
地方で仕事の少ないところで働いているとか派遣で働いてるとか、それなら40代でも普通に手取り15万などは、あることだと思うのですが・・・
しかし、そこそこ大きな都市部で働いていて、それで40代で手取り15万とかってないだろ!と思うのですが、それともこれって普通のことなのかな。
そして、40代で手取り15万の現実を見て、私的には給与が安過ぎると思い、何とかしたいと悩んでいるということです。
私のような40代は、日本人の中では「少ない部類」だと思うのですが・・・
手取り15万の現実
毎月の給与が手取り15万だと、そこから生活費を引いて少し貯金したら、それだけでスッカラカンになって終わってしまいます。
ですので、贅沢なんてできないし、仮に贅沢などしようものなら貯金などできないし、最悪マイナスになってしまい、貯金を取り崩すしかなくなってしまいます。
そして、私の場合は節約して生活費を切り詰めて、その切り詰めた分を何とか貯金に回しているといった感じになっていて・・・
それは例えば、地元にはスーパーが何軒かありますが、中でも安いスーパーにしか行かず、そのスーパーではとにかく「値引品」を探し、そんな毎回繰り返しています。
最後に
40代で給与が安過ぎるために、満足に貯金もできないとかって「人生終わってんだろ!」と思っていて・・・
そこで、今の現状を何とかしなければいけないと思いつつ、ダメ人間の私は、安いながらも定期的に給与が入って来る現状に、すっかり甘えてきってしまっています。
それは、節約しながらも生活できてしまっていることに満足してしまい、ダメな現状を無視して、いつも現実逃避してしまっているということです。
結局、現実と向き合う勇気がないというか、頭でいろいろ考えるだけで満足してしまっていて、前に進めないでいます。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!