孤独のグルメについて
今週の金曜日(正確には土曜日の0:17スタート)に、孤独のグルメSeason7の放送が終了してしまいました。
孤独のグルメとは、月刊PANJA(扶桑社)誌上で、1994~96年に連載されていた、原作・久住昌之氏、作画・谷口ジロー氏による漫画になります。
その後、週刊誌「SPA!」(扶桑社)で復活して、その後も「SPA!」で、不定期に新作が掲載されています。
その漫画をリメイクしたのが、テレビ東京で放送されていた孤独のグルメになります。
参考URL:孤独のグルメ(テレビ東京)
孤独のグルメSeason7が終了
そして、今週の金曜日に孤独のグルメSeason7が放送され、それでSeason7は最終回となりました。
孤独のグルメは、私が大好きな番組で録画でしたが、毎週欠かさず見ていました。
ちなみに、今回はSeason7が終了したのですが、私はSeason1~Season7まで、テレビ東京で放送されたのは、全て見ています。
そして、Season7で一番印象に残ったのは、最終回に放送された「ニラ玉」ですね。
Season8が早く始まらないかな!
Season7では、いろいろな食べ物を見せて頂きました。
その中でも、庶民でも気楽に行けて、値段的にも比較的リーズナブルで、店として街中などに多くある、中華屋がテーマということで・・・
そこで、上記に書いたニラ玉が、私は一番印象に残ったということです。
そして放送されたような、おいしそうなニラ玉があるなら、たまには中華屋に行ってもいいかな。と思ってしまいました。
また、次のSeason8が早く放送されることを、期待して待ちたいと思います。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!