Aのキーが固くなる。
1ヵ月ぐらい前から、キーボードの調子がおかしかった。それは、英語の「A」のキーが、固くなってしまい、反応が鈍くなってしまっていた。
そこで、Aのキーをキーボードから外して、綺麗に清掃したり、エアーを吹いてキーボド自体を全て清掃したりしたんだけど・・・
しかし、状況は一向に好転せず、むしろ、悪い状況となってしまった。
キーボードも劣化する!?
それは、毎日のようにブログを書いてると、キーボードも劣化するということなんだろうか?そして、キーを叩く回数が多いAのキーが、いち早く劣化したということ?
しかしだ、キーボードがブログの書き過ぎで劣化することなんてあるのだろうか?
もしかして、これって、ブログの書き過ぎとか、Aのキーの叩き過ぎとかで劣化したのではなくて、単なるキーボーボの「不良」だったんじゃねえかと。それは、他のキーについては、普通に使えているから。
最後に
まあ、キーボードなんて、凄い安いのなら数百円で買える代物なので、そこまで文句いうこともないんだろうけど、たださ、金額の小さなものでも、無駄に金を出したくはないってのが、人の心情だと思うのよ。
そこで、メーカーに電話をして文句をいってとも思ったのですが、面倒だからと止めてしまった。多分、メーカーにいっても「保証期間外」といわれて終了だと思ったので。
とにかく、どこのメーカーはいわないけど、今回買ったPCは、電源不良は起こるし、マウス不良は起こるし、今度はキーボードの不良って、最悪だわ。
今後、今使っているメーカーのPCは、2度と買わないと思う。超激安とかなら考えるかも?
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!