嫌われたままの状況
先週、職場で、ある人から嫌われてしまい、無視されるようになったと書いた。
それは今も続いていて、さらに険悪なムードとなってしまった。
無視された当初は、放っとけばそのうち機嫌も直るだろ?ぐらいに思っていたのですが、しかし、その機嫌が直ることはなく、むしろ悪い状況となってしまった。
もうどうでもいいわ。
そして、始めのころは無視されても、俺から朝の挨拶をしたり、仕事のことで声を掛けたりしていたんだけど、毎回無視されていたので「もうどうでもいいわ!」と思って・・・
今では、そのことをするのを止めてしまった。
朝会っても挨拶せずお互いにシカト、仕事で必要なこともお互いに伝えない。どうしても伝えなければならないことは、お互いに嫌々伝えるといった感じ。
こうなってしまうと、もうどう修正すればいいのかわからない。
俺も折れねえから!
正直、ここまでひねくれられたら、俺から声を掛けて話し掛けるとか、俺から折れる気は全くねえから。意地というかに「もう勝手にすれば?」というふうになっている。
だってそうだろ?こっちは気を使って「仕事、代わりにやりましょうか?」といったのに、そのことに腹を立てるなんて、言葉悪いけど頭おかしいだろ?
さらに、無視されても俺はきちんと挨拶をしてたし、声も掛けてたんだから、俺に落ち度はないと思っている。
むしろ、落ち度があるのは向こうの方で、仕事をもたもたしてやっていた「お前が悪いんだろうが!」といいたい。
最後に
こんな奴のことを考えるだけでも腹が立つので、もうどうなろうと俺には知ったこっちゃない。とにかく、こいつのせいで、仕事が超やりにくくなっている。
周りの人たちも「〇〇は頭がおかしいから気にしない方が良いよ。」といってくれている。しかも、俺の方が先輩というか上の立場なのに、コイツの態度、マジでムカツクわ。
こっちは、多少なりとも悪いことをしたなか?と思って、自分なりにかなり折れて、シカトされ続けても、朝に挨拶をしたり、気を使って何度も声を掛けてやったのに・・・
何で、こんなクソみたいな奴に、悩まされなきゃいけないんだ?迷惑以外の何物でもねえわ。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!